6月です。初夏です。ダイビングのことを考えている人が一番多い時期です。そしてダイビングを新たに始めたいと考えている人も多いです。
ちゃんと順序立てて考えている人はもうすでに調べていて、4月や5月くらいにはダイビングショップなるところに話を聞きに行ったりしているはずです。そしてもう講習がスタートしている人もいます。
◆◆◆◆◆◆
早い人は講習がもう終わって、ファンダイブを考えたり、自らのステップアップを考えたりしていることでしょう。
でも、一番多いのは、今くらいから調べ始める人。
あるいは受講しはじめた人。
いったい何を基準にして考えればいいのか、よくわからないはずです。まずは、何をしたらいいのか。そのようなことを書いていこう。
以前にも、このようなことは書いていて、重複しまくいりかもしれませんが、みなさん不安なく楽しんでいただければ、と思います。
◆◆◆◆◆◆
まずは、一人ではじめるか、数人ではじめる、どっち。
どっちでもいいですよね☆


友人同士だと、きっと楽しい思い出になる。それと、不安が少なくなる。
なにかと不安が少なくなるのは、大きいんじゃないでしょうか。
一人ではじめるのは、ちょっと勇気がいるはず。だから、たぶんお店の人との相性はいい方がいいかな、と思います。
それにお店側からしたら、お客さまお一人のほうがありがたいんじゃないかな。少なくともボクはそうです。お一人のほうが、より自由やし。
しかも、どちらかといえば、一人のほうが多いです。数人でダイビングをはじめるって、案外少ないのです。
ということで、はじめるのは、一人でも数人でもどっちでもアリです。
◆◆◆◆◆◆
「やりたいけど、一人やしな〜」って考えている人は、深刻に考えなくても大丈夫です。一人の人のほうが多いのですから。
数人だと、日程を決めるのに時間がかかるのかもしれません。でも、全員が同じ日に海に行かないといけないわけではないので、あくまで自由に考えていただければいいのかなと。友人同士なら楽しいのは絶対です。
今からだともう遅いかな、とか、そんなこともありません。
やってみたいと思ったときがはじめどき。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221