チーム名は、こうである。
『U.Lモッチョムノスタルジー』
ツアー名といってもいいだろう。
ウルトラライトな荷物を持って旅に出る。目指すはモッチョム岳の山頂。屋久島の海にもぐり郷愁にひたる。
お宿のまわりを散歩してみる。
朝の9時くらい。
この日はダイビングもなく、山にも行かない。平和というか、のんびり。のほほんとしていた日である。
疲れる予定のない屋久島も、いいもんだ☆
◆◆◆◆◆◆
お宿から半径50mくらいの範囲でも、非常にオモシロイ。
そういえば、犬はそんなに見かけてないけど、猫にはよ〜く出会った。



猫に見られると、ちょっとビクっとする。
何も悪いことしてないのに、交番を通り過ぎる時ビクビクするのと似てるっぽい。
「なんにも悪いことしてましぇん!」
◆◆◆◆◆◆
今回の屋久島の旅では、あらゆる天気を経験した。
晴天、くもり、大雨。そして強風。


ここは「民宿おふくろ」さんの駐車場スペースなんかな?
独特なフンイキがあったな〜。

でも、この建物?(扉ついてるし)みたいなものは、なんなんやろう。この時も思ったし、今も思っている。なんなんやろう?ボイラー室とか?
扉からはいったい何がでてくるんやろう。漫才師が出てくるとか?返信後の仮面ライダーが出てくるとか?



この謎の潜水服みたいなのも好きやったな。
ポーズをとってるふうもいいなと。
ツッコミがいのあるものが多いのだ。
でもあまりにも普通すぎて、あまりにも日常の風景すぎて、ツッコんでるこちらが浮いてしまっている。
そう、ツッコミがいはあるけれど、あくまでもスルーしとけって感じか。
◆◆◆◆◆◆
お宿から半径50mの範囲でもこれだけ楽しめるわけやから、もっとゆっくり歩いて回りたらどうなんやろう。
しかも屋久島の中心地しかまだ知らない。
中心地から遠く離れた屋久島は、きっと違った魅力があるはずなんだ。そしてたぶん、そっちの屋久島のほうが、ボクは好きな気さえしてくる。
小さな島でも、知り尽くすのは、とうていムリやな。
中心地以外の、ゆっくり屋久島の旅をしてみたい。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube