チーム名は、こうである。
『U.Lモッチョムノスタルジー』
ツアー名といってもいいだろう。
ウルトラライトな荷物を持って旅に出る。目指すはモッチョム岳の山頂。屋久島の海にもぐり郷愁にひたる。
屋久島2日目の海は、小雨からはじまる。
あれ?天気予報では晴れマークやけど…とか、そんなことはアタシマエ。屋久島の空が天気予報どおりにいかないのはアタシマエのことなんだよ、キミ。てか、オレ。
そんなことはわかってる!
ちょっと寒いじゃないか!
港には昨日よりもたくさんのダイバーさんが。
寒いけど、ボクと風太くん以外のダイバーのみなさんは、ウエットスーツなんだぞ。
なんかわれわれが弱っちいのかとさえ思ってしまう。
◆◆◆◆◆◆
そして海は、昨日よりマッチョになってる。
めちゃ荒れてない⁉︎
ところでマッチョってなんだ?
自分で書いててわからん。
「とても荒れてて、波が高くて、弱っちぃヤツはもぐれない、そんな男らしい海だ!」
こんな感じでしょうか?
知らんけど!
◆◆◆◆◆◆
マッチョな海で、エントリーは少しだけ苦労するけれど、もぐってしまえば、青い青い。
最高のブルーを楽しめた☆
この日から参加の新しいダイバーさんが、5人ほどいらした。一人だけドライスーツ。後のダイバーさんはウエットスーツ。海もそうやけど、みなさんマッチョやな!
そしてね、小雨だったのが、ダイビングする頃には晴れ間が見えてきた☆
うれしい。
屋久島は、水深が深いポイントが多い。
だから残圧こまめに確認しながら、ゆっくりゆっくり楽しむようなもぐりかたがいいなと思う。
いや〜。屋久島ブルーは最高やな〜。
◆◆◆◆◆◆
午前中に2ダイブ。そして今から休憩。
ふう。いい感じだ。
いい感じに海が荒れてきている。よりマッチョになりつつある。
いいよいいさ、なったらいいさ。よりマッチョになったらいいさ。
(ここで油をコッテリ使ったお弁当を食する。この時はなんとも思っていない。逆にいけるやん、と感じている。)
さて、次のダイビングは、地球を半周するくらいのダイビングである。めっちゃ泳ぐのである。ロングランであ〜る☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube