今年の大型連休、どこかへでかけましたか?
2023年のゴールデンウィークでのマリンレジャーの事故は、去年と比べると少なかったみたい。それはよかった。
去年に比べると今年は全国的に天候不順の日が多く、マリンレジャーの参加者自体が少なかったのが理由だそう。
それでもね、事故が少ないのは、本当にいいことだ☆
◆◆◆◆◆◆
海で遊ぶ人が少ないから、事故が少ない。ようするに、ダイビングをしなかったら、事故も起こらない。
ああ、ダイブリーダーの講習でこういうこと言ったりするんだな。
「事故を防ぐには…」
「ダイビングをしないことです」
「車の事故を防ぐには…」
「車の運転をしないことです」
「餃子のあとのニオイを防ぐには…」
「餃子を食べないことです」
「夏のアイスが溶けるのを防ぐには…」
「アイスを食べようとしないことです」
もうなんでも言えちゃう。
「死にたくないなら…」
「生まれてこなきゃいい」
◆◆◆◆◆◆
でも、車の運転をしないわけにはいかないし、ここぞと言う日には餃子も食べるし、アイスがなくなったら寂しすぎる。そう、みなアイスを食べるのだ。
そして、生まれてきてちゃんと生きている。今さら生まれてこなかったことにはできない。
ダイビングをしないわけにはいかない。なぜならしたくなったから。
事故を起こさないために、最小限にするために、学科で知識をつける。海洋実習でスキルを覚える。安全に楽しむために、ダイビングにはライセンスがあるのだ。自分専用の器材をそろえることもできる。
われわれは、ダイビングをしないわけにはいかないのだ。
◆◆◆◆◆◆
ダイビングがしたくなったから、する。つまり、事故が起こるリスクはある。
だからこそ、緊張感をもつ。
海をナメない。ダイビングをナメない。ちゃんとする。
ちゃんとして、みんなでご安全に☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube