タコやらイカやらが好きである。
海には変な生き物がたくさんいるけれど、タコ・イカは特別に変わっているな〜。そう思いませんか?
海の生物からみたら、人間の方が変なのはわかっている知っている。
それでもサカナ、貝、ウミガメ、海藻、と比べたら、タコとイカはやっぱりちょっと違うな、と。
一風変わっているところが好きなんかな、わたし。
◆◆◆◆◆◆
タコ、イカは、まず、かわいい。
なんなんだ、あの愛らしいスガタカタチは?愛くるしいじゃないか。
ボクは特にナイトダイビングでよく見るミミイカが、とても好きなのだ。とても好きなのだが、どうしても写真を探せなかった。残念。ご存知ない方は検索してみてください☆かぁいぃぜ!
◆◆◆◆◆◆
生きることに精一杯。
寿命が短い。
種類にもよるが、イカは1年タコは3年。寿命が短い。
カサゴの寿命は10年、マグロは15年、クエ20年、タイ30年だ。けっこう生きるじゃないか。
ハナヒゲウツボでも10年だぜ。
タコ・イカは、子孫繁栄に大まじめなのか、産卵後、死んでしまうらしい。だから寿命が短いのだ。
もう生きていられないほどの産卵って、いったい…。
子孫繁栄のために生まれてきて生きている。
生物としてこれほど生物の本筋を突っ切っているのってスゴい。
その一年の中には、遊んでいるヒマなんてない。飲みに行ったり趣味を楽しんだりみたいな自分の時間なんて、生まれる前からないのだ。イカ・タコには。
◆◆◆◆◆◆
イカ・タコは、他の生物にエサにされやすい。うん、ウロコも骨もないから食べやすそうだ。
産卵のために生きて、あるいは誰かに食べられる率高め。それって世界をうるおしているってこと?
もう自然界のレジェンドかもしれない。
そうか、オイラが好きだったイカ・タコは、海の中ではすでにそうとうなレジェんドだったんだ。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube