朝の定食で完全にボクは敗北した。
でも負けてばかりはいられない。だってこれから竹富島に行くのだから。
竹富島!
自由な時間が、石垣島出発の飛行機まで(夕方まで!)あるのだ☆
◆◆◆◆◆◆
終わらない夏はない。
でも、夏は必ず、またやってくる。
ホテルで出発の荷造り終了。
竹富島へは、石垣港からフェリーだ!
まずは、大きな荷物たちをどうにかしようということになり、もはや空港のロッカーに預けることにした。石垣港から、石垣空港までは、ちょっとした距離だ。そこでユッキーさんと、もう一人のスタッフの方が、空港まで送ってくれて。

そして!
「私たちは仕事なのでホテルに帰ります。
方向が一緒なのであれば、一緒に車に乗っていけばどうですか?」
な〜んて、ツンデレか!
ツンデレな言い方!ちょっとくちびるがとんがってたし!
もちろん乗ってゆく!
すばやく荷物を預けて、サングラスを持ってきてない人は、空港でゲット!はや〜く!
◆◆◆◆◆◆
ツンデレユッキーさんとは、しばしお別れ。
ってゆうか、もうここでお別れだ。
アリガトウゴザイマシタ!
ユッキーは、探せた!見つけた!捕獲した!
そして、今ふたたび、野に放った。
アリガトウ☆




石垣島〜竹富島は、フェリーで15分くらいで往復¥1500くらいだ。
天気がヤバい!
みなさん、サングラスをゲットしといて、マジでよかったですね〜。
フェリーは満席。満席以上か。竹富島は、すごい人気だ。
じつは、ボクも初めていく。楽しみ☆

着いたぞ、竹富!
すぐ着いた!
すごい日差しだ!
すごい空だ!
すごい海だ!
あっつ〜い!

石垣島の最終日に、底力を見せつけられている感じがした。
これが俺たちの、南国魂だ〜!
◆◆◆◆◆◆
暑い。
ここにはタクシーは、ない。
歩いてもいい。レンタサイクルだってある。
竹富島では、自転車が多いのかな?
でも、われわれは、お金を出して、楽(らく)を選ぶことになる。
石垣島での移動は、タクシー。暑すぎて、歩けないのだ。
だから、ここ竹富島でも、バス。
乗り物が、一番。
竹富島のビーチは、とてもよかった☆
はしゃいだね〜。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube