先生がこう言ってたのさ。
「今日はマンタが見れる日」
だと。

台風が去ったあとはマンタがあらわれるという都市伝説ならぬ、海伝説があるとかないとか。
◆◆◆◆◆◆
先生いわく、
昨日はマンタポイントに行けなったのだが、朝イチでスタッフの方から「本日は海況不良のためマンタポイントにはいけない」という内容の話があったのだという。
今日はその話がない。
しかも、昨日とは何か船上のフンイキが違う、と言うのだ。
これは、マンタポイントにいくでしょう!と。
◆◆◆◆◆◆
さて、石垣島ツアーのダイビングは今日が最終日。みんなの期待もふくらむ。
マンタは石垣島でダイビングする理由のひとつなのだ。

た、た、た、確かにちょっとボートの上はフンイキが違うのかもしれない。
み、み、み、見れるのか、マンタ。
ど、ど、ど、どうだったかというと、見れなった、マンタ。
見れなかった〜!
というか、波が高くて、やっぱりマンタポイントの周辺にはいけなかった!
残念ながら!
じゃあ先生のあの予言のような一言に、ボクのテンションは最高になった。
「今日はマンタが見れる日」
でも、たしかに、東からの風は、昨日よりも弱くなっていた!
ボクも行けるかも〜!って本気で思った。
でも残念ながら行けなかった。
まぁまぁまぁ。
マンタが全てじゃないよ!
石垣島に来る前から言ってるじゃない。
マンタが全てじゃないのだよ。
石垣ブルーも、サンゴも、生物も、かなり楽しんでいる。それだけで十分。十分楽しい。十分感動。充実のダイビングなのだよ。
マンタが全てじゃないのだよ。
ただし〜!
一言だけ。一言だけ言わせておくれ。
われわれが関西に帰った翌日、マンタに会えてるんだよ〜!
東の風がより弱まって、マンタポイントに行って、マンタに会えているんだよ〜!
悔しいが、自然とは、海とは、ダイビングとはこういうものだ。
こういうことはボクなんかより石垣島ツアーメンバーのお客さまのみなさまは、よ〜くわかっている。ボクのように後からわちゃわちゃ言わない。人間ができているのだ。
マンタが全てじゃないのだよ。
◆◆◆◆◆◆
マンタが全てじゃない。
でも石垣島のダイビングで、マンタは理由のひとつ。
ね。
マンタは見れなかった。
でも、また石垣島に行く理由ができた!
って、みんなが言ってた。
本当のことだ☆
終わらない夏はない。
でも、夏は必ず、またやってくる。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube