公園の魅力とシーソー

とある公園を歩いていた。

その公園には、滑り台、ブランコ、シーソー、うんてい、てつぼうなどの、一般的な公園にありそうな遊具があった。

そのさびれた公園では誰一人として遊んでいなかった。

人よりも遊具の数のほうが多かったくらいだ。

でも、さびれて誰も遊んでいない公園は、さみしさがあって、はかなさがあって、ちょっと魅力的だった。

ふと思った。

一人で公園に来たとして、滑り台、ブランコ、てつぼう、ジャングルジムは、なんとか一人で遊べる。

シーソーはどうしたらいいのだ。

シーソーは、一人では遊べないのだ。

「端から端まで地面に落ちないように渡りきる」という遊び方はできるけれど、それは本来のシーソーの楽しみ方ではない。

シーソーゲームとはよく言ったものだ。
知らんけど。

たぶん、最大4人まで遊べる。
でも基本は2人だ。

今思えば、シーソーで遊んでいる時は、相手の友だちと何かしらの話をしていたはずだ。
ボクは何も話をしないでシーソーなんて、できっこない。

そうだ、会話をしながら、浮いたり落ちたりしていた。
会話もないまま、無言でただシーソーをしている2人って、どうなんだろう。
それは、シュール過ぎて、笑える。

それはそれで、さみしく、はかなく、ちょっと魅力的なんだろうか。

公園は、時間帯によって利用する年齢層が違っている。

朝は老人。昼はサラリーマン。夕方までは子供と母。
夜は若者。

いくらさびれても、公園は人々の憩いの場なのであった。

今度、おかしい人がいる、と思われてもかまわないから、一人でシーソーを楽しんでみよう。

何かを発見できるかもしれない☆

【Line@】クジラアンLINE

【Facebook】クジラアンFacebook

【instagram】クジラアンInstagram

【Twitter】クジラアンTwitter

【YouTube】クジラアンYouTube

最新情報をチェックしよう!