「サーフィンを始めたから、ダイビングはね、ちょっと今までのようには行けないかもね」そうなんですか、新しい趣味ですね。楽しそう♪「だからあんなコース受講して、どんな海もぐりに行こうか、っていろいろ考えていたけど、あれ、ちょっとナシになるかも。ボード買ったりしなあかんから。」なるほど、新しい趣味はお金かかりますもんね。サーフィンはいつ始めたんですか?どれくらいいってるんですか?「この前、はじめていった」
と、このような会話をしていました。

ハマる勢いが、すごい。
でも、全力で、楽しそうだ☆
一回いって、これだけハマるなら、そうとう楽しかったはずである。
行動力のカタマリだ
そんな人に乗られるなら、サーフィンのボードもうれしかろう♪

ダイビングのインストラクターやどこかの海のガイドだったら似合うのに、とボクは前から言っている。
この間は、一緒にダイビングにいったお客様にも、言われていた。
「もしあなたのツアーがあるなら、ぜひ行きたい。
底抜けに明るいし前向きな気持ちになれるから、絶対楽しいと思うんです」
こんなことボクも言われたことないわ。
うらやましい。

そのような人物は、ダイビングの世界だけにとどまらせるのは、得策ではない。
いろんな世界を飛び回った方が、よいのだ。
もう一度言うが、サーフィンのボードもうれしかろう。
サーフィンをしようが、漁師になろうが、楽しそう。
ただ、必ずダイビングは、ちょいちょいいきましょうね♪
・
・
・
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube