最近、
「除湿機」の溜まった水分を見るのが好きだ☆
エアコンのドライ機能ではなく、空気中の水分を取り除きぞく除湿機だ。
除湿機をONにして、数時間でかなりの水分がとれる。
おそらく500㎖くらいはとれる。
部屋の中の空気に、こんなにも水分があることに、かなりビビっている。
とうぜん除湿しているだけで、体感温度が違ってくる。
同じ温度でも、空気が乾いているだけで、涼しく感じる。
というか、実際涼しい☆
かなり快適。
この前、ラジオのDJが、
「今日いちにち、湿度は低い。乾いた空気を有効に使おう」
と言っていたのを思い出した☆
そうだ、有効に使おう。
そう、体感の話。湿度いわゆる水分は、温度を伝えやすい。
熱伝導率が高い。
空気に比べると、20倍だ。
つまり湿度が高いということは、高い温度を人間に伝えやすい。
だから暑い。
さて、何が言いたいのかというと、水は熱伝導率が良いので、海で泳いでいると、ダイビングをしていると、すぐに寒くなる。
同じ温度でも、空気と海では、感じ方が、まるで違う。
海で遊んでいると、すぐに寒くなるのだ。
だから、自分に合ったウエットスーツやドライスーツが必要なのだ☆
ダイビングに行く機会がそもそも少ないとしても、その数少ない貴重なダイビングを最高のダイビングにするために、自分のスーツは持っているほうが、いいですよ♪と、ボクは思います☆
いやあ、今日は久しぶりにカラっとしている♪
乾いた空気を楽しもう☆
.
.
.
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube