- 2024/08/01
あの夏の花火FD2024 ベスポジとクライマックス
この天気、この気温、そしてこの日差し。 干しているダイビング器材、ウエットスーツは完全に乾いているだろうと思っていた。ところがまだまだだった。乾ききるには、あと2時間はかかりそうだった。 ボクの計画なんて、しょせんこんなものだ。 南越前ダイビングパークから、花火会場へ移動する。 ここから会場まで無料シャトルバスがでているのだが、去年はこのバスにボクだけ乗り遅れた。「なんで?」「どうしたら一人だけ乗 […]
この天気、この気温、そしてこの日差し。 干しているダイビング器材、ウエットスーツは完全に乾いているだろうと思っていた。ところがまだまだだった。乾ききるには、あと2時間はかかりそうだった。 ボクの計画なんて、しょせんこんなものだ。 南越前ダイビングパークから、花火会場へ移動する。 ここから会場まで無料シャトルバスがでているのだが、去年はこのバスにボクだけ乗り遅れた。「なんで?」「どうしたら一人だけ乗 […]
地面が熱い。はだしだとヤケドしそうなくらいで、飛び跳ねながらまるでダンスをしてるようなオレたち。 タンクや器材だって、熱くなる。ラバー(ゴム)の部分とか溶けてくるんじゃないかとちょっと心配なくらい。 ◆◆◆◆◆◆ それでも。 「去年の方が暑かった(熱かった)」が、今年の感想。 そうなのだ。去年はもっと暑かった(熱かった)印象だった。これは前回の花火FDにも参加してくれたジムシーも同じように感じたよ […]
今年もやってきた。毎年恒例夏のもよおしもの。 ダイビングのあと、でっかい花火を見るというイベントだ。 『あの夏の花火FD2024』は、結果的に言うと、大大大成功☆ ところが、当日を迎える前から、こりゃ大変そうだなぁと思っていた。 ◆◆◆◆◆◆ まずは予約の段階で、現地サービス「南越前ダイビングパーク」さんは、お客さんの数が多すぎて、受け入れることができない、ときた。 まさか。座る席もないという。ス […]
このTシャツよ。 これほどまでに2020年を意識できるものはないのかもしれない。 2020年東京オリンピックのTシャツ。 こちらのお客さまのTシャツには、いつもおどろかされるけれど、今回もやっぱり期待を裏切らない。 過去、有名だったのは、「human」とプリントされたTシャツ。 humanとは、人間、人類。 そういえば、本人がTシャツになったことも、あった。 今回は、「TOKYO 2020」である […]
年末年始に石垣島で過ごしたお客さまがいます。 今回の石垣島は、終始雨でした。 唯一雨が降らなかったのは、元旦のみで、あとはずっと雨降りだったそうです。 「それなのに、八重山病なんですよね」 と、彼は言います。 八重山諸島の一つである石垣島を訪れて、地元に帰ってからも、石垣島のことが恋しくてたまらないというのです。 雨だったのに…。 . ボクはどこかへ旅をして、もう二度とあそこへ行くものか、と思った […]
キャプテン、ミスターさわやか、仙人、そしてボク。 4人で新年会しますが、みなさんどうですか?と新年のあいさつとともにメールをしたところ、参加したい!と言ってくれるお客さまがとても多くて、うれしかったです。 しかもこのメールの翌日に新年会だったので、急すぎやろ!って思うのですが、けっこう参加してくれるもので、これはさらにうれしかったです☆みなさん、アリガトウゴザイマシタ☆ とてもね、とても楽しかった […]
兵庫県で絵の活動をしている先生がいて、月に一回くらいのペースで、絵画ワークショップをしています。 この日もそうでした☆ なかなか人気がでてきました☆ 毎回ダイビングのお客さまも参加してくれています☆ そして、知らなかったけれど、美術館にいくのが好きな人が、かなり多いです。 へぇ~ 今回は、モネ感を存分に出す、がテーマ。 ボクは、20分に一回くらいの間隔で、写真を撮って回るのが仕事です☆ カメラを向 […]
今日という日をもって、生きていく楽しみがひとつ、確実に増えました。 これは大げさではなく、ほんとうに感じたことです☆ 今日は記念すべき、 「ラグビー講座」 の日でした☆ . 今年2019年の日本で開催されるラグビーワールドカップにむけて、「ラグビーのルールを理解して、楽しく観戦できるようになろう」を目的とした、ゆる~い、イベントです☆ 結果、とても楽しくて、ラグビーがかなり好きになりました! 紳士 […]