- 2023/10/01
言い過ぎてない、秋の海
もう何回も言ってるし書いてるけれど、2023年の9月は暑かった。 太陽の日差しが強烈だった。 これは大げさではなく、毎日アイス食べてた。時には二つ。 10月になった。10月になったら、立派な秋になったな、と感じる。 ◆◆◆◆◆◆ 10月に入ったら、海は落ち着きを取り戻す。ここでいう落ち着きを取り戻すというのは、海にいる人が減るということだ。 これは、圧倒的に減る。海水浴など海で遊ぶ人は少なくなる。 […]
もう何回も言ってるし書いてるけれど、2023年の9月は暑かった。 太陽の日差しが強烈だった。 これは大げさではなく、毎日アイス食べてた。時には二つ。 10月になった。10月になったら、立派な秋になったな、と感じる。 ◆◆◆◆◆◆ 10月に入ったら、海は落ち着きを取り戻す。ここでいう落ち着きを取り戻すというのは、海にいる人が減るということだ。 これは、圧倒的に減る。海水浴など海で遊ぶ人は少なくなる。 […]
屋久島の雑誌をゲットした。載ってる写真がいい感じやったので、思わず買ってしまったのだ。やっぱりいきたくなるねぇ… 思わず買ってしまう。そこがポイントだ。考えもなしに、ついつい。 心が動いてしまうんやな〜。 ◆◆◆◆◆◆ 思わずダイビングをしてしまった人もいるだろう。なんならダイバーさんのほとんどは、そうかもしれない。 目の前の海がキレイだったから、思わずもぐった。体験ダイビングをしてみた。 なんの […]
暑い中、少しの運動をしてから、涼しい部屋で休憩する。すると汗がす〜っと引いていって、もういつでも眠れる状態になる。 今まさに、そんな感じなのである。 ◆◆◆◆◆◆ 一番いい眠気の時、そんな時に日記など書けるはずがない。ましてや知的で鋭い文章など、もってのほかだ。 この今の眠たさ、プールの授業のあとの、あの眠たさと似てる。 ということは、ダイビングのあとの、あの心地よい眠たさとも似ている、ということ […]
海はおもしろい。 前にもぐった時と、ぜんぜん違ってることなんて、よくあることだ。 同じ海には二度ともぐれない、ともよく言われることだ。 一年前にもぐった時ともぜんぜん違ってるし、三日前とも違う。 海はおもしろいねぇ。 ◆◆◆◆◆◆ 海の毎日は何が違うのか。 海のキレイさ、色、にごり具合、おだやかさ(波の高さ、流れの強さ)、生物、などなど。 やっぱり毎日空の天気や吹く風は違ってる。 天気や風が違うだ […]
ソース切れ。 歩いてたらたこ焼き屋があった。たこ焼きとか焼きそばが鉄板で売られていた。それを見て匂いを嗅いだら、たまらなくたこ焼きが食べたくなった。 カラダがソースを欲しているのだ。 ボクはソース切れだったのだ。 ◆◆◆◆◆◆ このような粉物(こなもの)を一気に食べてしまった。 たこ焼き、イカ焼き、しぐれ焼き。 とうぜんちょっと苦しくなって、もたれることになった。 それでも後悔はしていない。だって […]
2023年には、秋があるか⁉︎ 今年は秋があるのか、存在するのか。夏が終わるとすぐに冬になるのではないのか? これからのニッポンは春と秋がなくなるって言われている。 今年は秋はあるのか? ◆◆◆◆◆◆ 今年は秋はあるのか?って言いながら、今朝は、夏ではなかった。ちょっと寒かったくらいだ。 ああそうか、秋になったか。短くとも、秋になったか。と思ったと同時に、少しさみしくもなった。 夏は […]
街に風が吹いているように、川が流れているように、海には流れがある。 海の中でも風が吹いてるように感じることがある。海の中でも川が流れているように感じることがある。 海の流れとはそういうもので、とても奥深く、ボクもまだまだわからないことばかりである。 ◆◆◆◆◆◆ 潮の流れには、大きく二つ。 海流と潮流。 この話をするのは、けっこう好き。好きなのだが、海の流れはむずかしすぎる。 この“流れ”が原因で […]
日本代表って軽々しく言ってるけど、ニッポンの代表やぞ。 すげぇねんぞ。 一億二千万人の代表やぞ。 ◆◆◆◆◆◆ ワールドカップもオリンピックも。サッカー、野球。最近ならラグビー、バスケ。ぜんぶ感動するもんね。すげぇね。 日本代表って、スポーツだけじゃないとは思うけれど、スポーツ以外は思いつかないので。 ニッポンの代表になれるような、世界レベルで何かひいでたもの。なんか持ってますか? いやぁ、持って […]