「ヒッシノパッチで」
この1か月の間に何回か聞いた。違う人から。
「ヒッシノパッチ」ってなに?
◆◆◆◆◆◆
ググってみた。
「必死のパッチ」とは、関西地方で使われる言葉で、「一生懸命」や「死に物狂い」を意味する最上級の表現です。「パッチ」は強調の言葉として使われ、特に意味はありません。この言葉は、将棋の「必至」から派生したという説もあります。
AIによると、こういうことだ。
関西地方で使われるとあるけれど、知らない。はじめて聞いた。みんな使ってたのかな?ボクが聞いてないだけ?
◆◆◆◆◆◆
しかも特徴があって、「必死のパッチ」を使い出すと、その人たちは会話の中で何回も「必死のパッチ」を使っている。これは数人から証拠がとれている。
言いたいだけなんだろうか。確かに語呂がいい。
でもボクは知らない。

関西のバラエティ番組でも聞いたことがなかった。学校でも大人になってからの社会でも。
ひょっとしたらボクが「一生懸命」だったり「死に物狂い」になったことがないっていうことなんだろうか。
◆◆◆◆◆◆
ボクよりも年上の人も、年下の人も使ってた。必死のパッチ。
死に物狂いの最上級だったのかもしれない。
知ってることなんてごくごくわずか。世界は知らないことばかりだ。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221