街に風が吹いているように、川が流れているように、海には流れがある。
海の中でも風が吹いてるように感じることがある。海の中でも川が流れているように感じることがある。
海の流れとはそういうもので、とても奥深く、ボクもまだまだわからないことばかりである。
◆◆◆◆◆◆
潮の流れには、大きく二つ。
海流と潮流。
この話をするのは、けっこう好き。
好きなのだが、海の流れはむずかしすぎる。
この“流れ”が原因でダイビングの事故につながることは多い。だから流れについて知るのは重要だ。
◆◆◆◆◆◆
なんで今日の海は流れが強いのか。
これってもはや、なんで今日は風が強いんだ、っていうのと同じ。
ダイビングの当日の潮汐流は知っておきたい。
大潮(オオシオ)、中潮(ナカシオ)、小潮(コシオ)。
それと満潮干潮のそれぞれの時間も知っておきたい。
大潮は流れがはやいことが多い。
潮が満ちていたり、ひいたりしている途中は、流れている。
魚が活発に動いているであろう時間帯もある。
ただこれも、一概には言えない。
違っていることもよくある。


ダイビング中にだって、急に流れることもある。
ある水深で特に流れが強い、ってこともある。
むずかしい。
川が流れているのは、わかる。海に向かっている流れなのはわかる。
海の流れは、むずかしいな〜。
もっと勉強しないと。
◆◆◆◆◆◆
海流と潮流。
わからないことばかり。
ついでに言うと、生物もわからないことばかり。
もうひとつついでに言うと、人間もわからないことばかり。
さらにもうひとつ言うと、ヒトが考えていることなんて、本当にわからない。
海流と潮流、勉強しよう☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221