猛暑・酷暑。アイスはすぐに溶けるので、食べるのが難しいのもの季節の特徴だ。
車に着く前に溶けてしまう。
南越前の海は、少し荒れていた。
そして、安定して、ニゴっていた☆
ダイバーがたくさんいらしたので、みなさんのフィンキックによって、砂が舞い上がるポイントでは、視界がゼロになるほどであった。
でも、である。
視界ゼロポイントを過ぎたら、キレイにスコ〜ンと抜けた海があるのだった☆
◆◆◆◆◆◆
この日はリフレッシュダイビングと、ファンダイビングをかねたダイビングだった。
“かねた”って何だ。
普通に、
“久しぶりにもぐりにきた方と、楽しくダイビングをした日”
でいいと思うが。
“かねてみました”



のんびりもぐった。
のんびりしすぎて、ちょっと寒く感じたくらい。
海の外では、夏よりも暑い季節だというのに。
◆◆◆◆◆◆
ウミウシの目になる。
そうすれば、ウミウシを見つけやすくなる。
ウォーリーを一回見つけたら、そのあとも見つけやすくなるもんだ。
ウミウシの目になるー。



7/29(土)はここで、花火大会がある。
くじらあん名物『あの夏の花火ファンダイブ』がある。
名物?名物である。
夏の海と、花火にたよっている。完全に頼りきっている。ボクは自分では何もしてない。
◆◆◆◆◆◆
早めにここを出る。
朝の目標は達成された☆

なんの渋滞にも巻き込まれず。夕方には京都に帰ってきた。
まだまだ一日の楽しみはこれからだ、と感じたくらい。
早く帰ってくるのは、本当にいいことだ。
それにしても、暑い。なんなら夕方のほうが、暑い?
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221