「冠島に連れて行って」
と、よく言われる。『私をスキーへ連れてって』みたいに。昔そういう映画があったそうです。
「私をカンムリへつれてって」
と言われてうれしくないヤツはいないだろう。
どんどん連れていこう。
◆◆◆◆◆◆
冠島は、ここ何年かでずいぶん有名になった。以前とはちょっと違う扱いになってる。それはボクの中でも変化している。
冠島でもぐることが、ひとつのステータスになってる。
非常にいいことだ☆
◆◆◆◆◆◆
ダイビング始めたばっかりでよくわかってないけれど、とりあえず冠島いっとこう。っていう初心者の人もいるかもしれない。
だからこそちょっとした情報をあげておこう。
まずは、上陸できません。
島やねんから上陸したい気持ちはわかる。でもできない。ググってみてください。
ボートで40分くらいかかります。
だから船にずっと乗りっぱです。朝出航して、14時くらいに帰ってくる。
流れが強い(時もある)。
水深が深い(時もある)。
どっちかというと、ちょっと慣れてきてから楽しめるポイントかな?一概には言えないけれど、まったく流れがない時は、初心者でもちゃんともぐれたりもする。
◆◆◆◆◆◆
ダイナミックな地形に、溢れる魚群。あまり見たことのない種類のブルー。沖ならではの透明度。
今年はどれくらいお声がかかるかな〜☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221