折りたたみのカサなど持ち歩かないはずだったのに。
その日雨降りの予報だったとしても、今降ってなければカサなどいらない持っていかない。降ったら降ったでその時に考える。なんなら雨に打たれて帰ってくるぜ。ボクには少しもロックな要素などなかったけれど、“カサを持ち歩かない”はボクにとってはそれはロックな要素のひとつだった。
それが今や、折りたたみの傘を買ってカバンに入れておこうかな、と思うまでになっている。
非ロックになっている。
◆◆◆◆◆◆
ダイビングでも。
若い時は、海は荒れる予報!海況不良!でもとりあえず海に向かう。よくあったことだ。荒れててもぐれなかったら、その時に考えよう。みたいな。
これはロックなわけもなんでもなく、ただアホなだけだ。
◆◆◆◆◆◆
折りたたみカサのことも、海況不良のことも、その当時はロックだと思っていたんだろうな〜。こんなことはロックではない。ロックにたいして失礼だ。
海については、今ではちょっとでも荒れてたら考えるもんな。少しでもおだやかな海にいきたいと。それが普通。あたりまえ。若い時はチープスリルに身をまかせるじゃないけれど、行き当たりばったりが、正解だと思ってやってた。
でもそれがいい時もある。いきあたりばったりが正解な時もある。ちょっとでも考えたらやってないことのほうが多い。
たとえばダイビングショップを立ち上げるなんて、ちょっと考えたら弊害のほうが多い。リスクの方が多いから、普通は思いつかないはずである。いきおいにまかせてオープンしたから、今がある。先のことを考えずにいきあたりばったりで、考えすぎないほうがいいことも、やっぱりある。
◆◆◆◆◆◆
くじらあんは、なんと今年で丸10年。2023年4月10日、まさに明日で11年目をむかえる。
ウソみたい。ロックだぜ。何も考えてなくてよかったな。
折りたたみのカサも、まだギリギリ買ってない。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube