これは何度も言っていることなんですが、
「ダイビングが趣味」
って、もっと言っていい!と思っているんです。
そんなに経験なかったとしても、はじめてばっかりだとしても、今はもぐっていなくても、ダイビングが趣味なんだ、って言ってください☆
ボクがゆるす☆へへへ。
◆◆◆◆◆◆
今、現在進行中でダイビングをしていて、近々もぐる予定がある。これは立派なダイバーさんです。でもこのような立派なダイバーさんじゃなかったとしても、「趣味」と言っていいんですよ。
ダイビングなど、たかが趣味なので、いつやめたっていいんです。誰も困らない。気楽にいきましょう。
「休日はオシャレなカフェをめぐってますぅ〜」
って言ってるムスメとおんなじです。たかが趣味。
だからいつどこでダイビングをはじめてもいいんです。さらに気楽にいきましょう。
◆◆◆◆◆◆
外国人は、かんたんな日本語のあいさつができるだけで、日本語が話せる、と言うらしいです。われわれはそんなこと言えない。日常会話レベルができて、はじめて英語話せる、って言います。そうじゃなきゃアカンと思い込んでいます。
これは国民性があるのかもしれない。
でも趣味なんて、極める方がむずかしいんやから、もっと気楽に考えたい。
仮にダイビングを極めてるのって、ボクから言わせたら、ちょっとヘンタイ。もうしわけないけど、変態。もっと気楽に。そしたらもっとダイビングをやってみる人が増えるかもしれない。



もっと気楽に気軽に。
そこで安全に楽しむことをお伝えするのは、われわれの仕事。
事故のないように。安全に楽しむ。そこはまた、別の話。
ブランク開けのリフレッシュダイビングも、また別の話。
「ダイビングは趣味として続けないと意味がない」わけじゃない。そんなわけない。
ぜんぜんもぐってなくてもいいし、いつやめたっていい。自由です。趣味にしようと思ったことがあるわけですから、それは立派な趣味です。
だから、10年以上もぐってなくても、趣味って言ってもいいんです。
◆◆◆◆◆◆
あれ?
なんか長くなってしまった。ブログのネタがなかったから、適当に書いてたら以外と長文に。
でもこれは、最近よく思っていることです。
ダイビングなど、たかが遊び。
いつはじめても、いつでもやめてもOK。たかが趣味。
だからもっと気軽に海に関わっていきたいな〜と。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube