このニュース、めっちゃショックじゃないですか?
何十匹も死んでるって、心が痛くなりますね。
漁師さんの網にかかって大変だった、というらしく。漁師さんにもそれなりの理由があったのかもしれないけれど。
カメかぁ〜。
◆◆◆◆◆◆
話は変わって、ご近所の方がよく飼ってらっしゃるカメの水槽を道で洗っている。ついでにカメも水を浴びている。気持ちよさそう。
なんでもこのカメは、30年くらいずっと飼っているらしい。
30年だぞ、30年。
◆◆◆◆◆◆
カメってめっちゃ長寿。
なんでこんなに生きれるんやろ。人間以外でこんなに安定して長く生きている動物は、あまり知らない。
数年ぶりに訪れた海があるとする。すれ違う生物は、たぶんほとんど「はじめまして」の状態やと思うのやけれど、カメは、はじめてじゃないかもしれない。「おひさしぶりです」の状態かもしれない。


ウミガメの産卵はまだ見たことなありません。見てみたいな。あと、ウミガメの孵化、子カメが生まれて海にむかってゆくのも見たことありません。見てみたいな。一般の観光客は見ることできない浜もありますね。どんどんハードルが高くなってゆく。しょうがないけれど。
◆◆◆◆◆◆
ダイビングでウミガメは、比較的見つけやすい大物です。
「ウミガメ見れますよ〜♪」
って言われると、めっちゃうれしい。
ウミガメはあんがい身近に感じていたので、このようなニュースは悲しくなるな〜。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube