スクーバダイバー、オーシャンダイバーともに、ファイナルテストの内容が変更されています。
すでにダイバーの方は、テストの存在すら忘れているかもしれませんね。
◆◆◆◆◆◆
ファイナルテストとは、学科講習の内容をちゃんと理解しているかどうかを確認するテストです。
ダイビングのスクールは、知識と技術を身につけるのもです。
- 知識=学科講習
- 技術=海洋実習
テストがあると伝えると、だいたい「え〜」という反応です。落ちたらどうなんの?とかよく聞かれます。
どうにもなりません(^^)
しかし大学受験では考えられないことですけれど、理解できるまで、合格するまで何回もテスト受けることができます。
◆◆◆◆◆◆
最終的には、テストが一番わかりやすい。
子どもの時はテストが嫌い。
でも理解しているかを判断するには、テストが一番わかりやすな、と、今では思えます。
海洋実習で技術を学びますが、テストはありません。
テストはありませんが、インストラクターがその人の技術は水準に達していると判断したら、その受講生は合格です。
その後もずっと安全にもぐれていてば、何の問題もありません。
◆◆◆◆◆◆
数年前からすでにダイバーの方が、仮にファイナルテストの内容を見たとして、「ちょっとよくわからん」っていう状態にならないように、どんどん知識が増えてゆくような、そんなもぐりかたをしてもらえたらいいな〜。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube