昨日の「菊花茶」についてお問合せがあったので(ウソ)、画像付きでご覧いただきます☆
これを飲んでから、花粉症の症状が軽くなったり喉のイガイガがなくなったりした、ような気がします。
外に出て、まったくクシャミがなくなったわけではありませんが、10回連続で大きなクシャミをしていたあの頃に比べたら、かなり楽な生活になっています。
◆◆◆◆◆◆
乾燥させた菊の花に、お湯。で、できあがり。




烏龍茶とか緑茶とは違って、どちらかといえば、沖縄のさんぴん茶っぽい感じかな?間違ってるかもしれんけど。漢方的な感じがするかな?間違ってるかもしれんけど。でも、大きく間違ってはいないと思います。
◆◆◆◆◆◆
香りがよくて、かなりリラックスします。
利尿作用があって、何回もトイレにいきます。悪いものが外に出ていっているような。
だからボクは、ダイビングの前には飲まないようにしようと思います。特にドライスーツのシーズン。

めっちゃ菊!
クコの実と菊花茶の相性がバツグンに良いというので、それもやってみる。


菊花茶は苦味があって、クコの実は甘味があるので、おいしくなるという。
クコの実って、甘いんや…。
ボクは味覚がおかしいので、少し酸味があるのだと感じました。失敬。
◆◆◆◆◆◆
今も、トイレをガマンしまがらこれを書いております。
ボクの場合、
コーヒー飲んだら、やる気がでてきます。
菊花茶飲んだら、やる気がなくなります。
それだけ、リラックスできる、ということでしょうか。
知らんけど。
・
・
・
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube