「一人で始めても大丈夫」
ってのが、ダイビングショップのうたい文句のひとつだ。
一人で始めても、そのうちダイビング仲間ができる。さみしくない。だからお一人様でも、どんどんおいで下さい。と、そんなところだ。
てか、一人で始める人のほうが、だんぜん多い。
◆◆◆◆◆◆
ダイビングしてみたい、でも一人ではちょっと…
そういう人もいるかもしれない。もしそうなら、友達と旅行先で体験ダイビングしてみたらどうでしょう。それで楽しかったら、今度は一人で地元のダイビングショップに行ってみたらいいのでは。世界はダイビングを始めたいと思っている人ばかりではないので、結果、一人で始める人のほうが多いのですよ。
でも、なんでも、どんなことでも、一人で始めるよな、結局。
ダイビング仲間も、いてもいなくてもどっちでもいい。
◆◆◆◆◆◆
「ダイビング仲間」ってのも、こそばゆい表現だな〜。でもそれもいいんだよな〜。
確かにダイビング仲間ができる。プライベートな友達にもなってる。恋人になる男女もいる。なんならそのまま結婚した男女だっている。それはすばらしい☆
いっぽうで、一人で楽しんでいる人もいる。海外でもぐり、沖縄でもぐり、しばらく間があいて、練習をしにウチへくる。一人で十分に楽しめる。
一人で始めて、今も一人で楽しんでいる。
一人でもぐっている人のほうが多いかな〜。

一人で楽しんでいる人は、ダイビングをしているその時その時のまわりにいる人とは、とても楽しそうにお話している。コミュニケーションをとるのがお上手な人が多い。でもそれをひきづらない。その場を楽しんで、終わる。それが一人で楽しんでいる人の印象。
だから、ダイビング仲間ができなくても、いなくても、とても楽しいダイビングができる☆
◆◆◆◆◆◆
「友達同士で始めても大丈夫」
って、逆にホームページにのせてみようかしら。アルバイトの募集みたいに。
一人でラーメン屋にいくよりも、ハードルが低いようにしたいな〜。
おひとりさまでどんどん来てください☆
・
・
・
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube