ひさしぶりにタムさんからLINEがきた〜☆
来月には味噌づくり体験、陶芸体験などのイベントやってるよ〜とのことです。そうそう。タムさんは亡くなられたおじいさまとおばあさまの家を利用して、そういったイベントを定期的に開催している。この「家」が、築70年で、非常にステキな古民家なのだ♪
◆◆◆◆◆◆
タムさんといえば、自然派として有名です☆たぶん、タバコのポイ捨てなんてありえません(これはボクもありえないけれど)。そもそもフェアトレードのお店で働いているし、環境問題や自然に深〜くかかわっている毎日なのです。
もちろんダイビングも大好き。ボクが知り合った頃はすでに立派なダイバーだったし、沖縄にもよ〜くもぐりにいっています。
海大好きで生物大好きな、超自然派なのです。
だからタムさんが古民家をつかって何かをするというのを数年前に聞いた時は、そうか〜、似合うな〜と思っていました。
◆◆◆◆◆◆
その超自然派なタムさんが、京都新聞に載った☆
「古民家の再生に力を入れている若者がいる」
という内容です。
新聞には、
「築70年の古民家が、若者の手により生まれ変わった」
とあります。
カッコいい。
スゴい。
いいないいいな。
ずっと前から見てみたい、と思っていたのですが、まだ行けずじまい。近々ね。行きたいな〜と思っています。
◆◆◆◆◆◆
気になる人は、インスタグラムもあるし、ホームページもあるのでぜひ覗いてみてくださ〜い☆その古民家の写真は、めちゃめちゃカッコいいし、イケてます。こんな安っぽい言葉じゃ申し訳ないけれど、本当にステキ。
ホームページ⇨ つぐみ
記事には「ダイビングや水中写真を通じて、海のゴミ問題を考える写真展を考えたい」とあります。その通りやね、海の環境問題、考えないとね。
立派だな〜。ステキな人がいるもんだ。
・
・
・
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube