SUPがいるね〜。
海の帰り道、琵琶湖を眺めながら通ると、カヤックやSUPが白髭神社の鳥居のまわりにたくさんいる。

カヤック(カヌー)は今、ボクが最もやりたい遊びである☆
SUPは今、日本の最もやりたがられている遊びである☆
◆◆◆◆◆◆
タムさん曰く、
「SUPは何を目的にしているのかわからない」
のだそうだ。
なんだなんだ?
なんだかオモシロそうやから、もうちょっと詳しく教えてほしい。

ボードにのって、ゆっくりとした時間の中で、風を感じたり、海を感じたり。
なんなら地球そのものを感じているんじゃないかな?
って、ボクはタムさんに教えてあげた。
◆◆◆◆◆◆
じゃあ、
「海を感じたい自然を感じたいのなら、その下をもぐればいいのに」
と、おっしゃる。
まあ、その通りなんやけど。
息ができない海の中って、まさに自然そのものやし。

ただ。
いま目の前でSUPを楽しんでいる人たちは、水温13度の凍える海の中で、30分も40分もじ〜っと動かずに生物観察して写真撮影をするようなタイプの人たちではないことは、確実である。

地球の感じ方には、人それぞれあるんだ、ということでいいね。
一人で年末年始に遠く旅立って、宿を予約し、雪の降る中でSUPをしている人っているんだろうか。いなさそう。
いや、いなくていいんやけど。
そういうダイバーさんがいるんだな〜。となりに。
◆◆◆◆◆◆
ということで、タムさんとの長くて短いゴールデンウィークが終わったのである。本当は、仲のいいお友達と一緒にもぐる予定だったのだけれど、それはまたのお楽しみになった。
コロナもおさまっててきたから、大好き沖縄もいくのだろうな〜。
今年はガマンをしなくてもよさそうだ。
タムさんの海の好きっぷりは、ちょっとスゴい。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube