CATEGORY

よたばなし

  • 2025/04/24

味のわからない人間

どうやらボクは味がわからない人間らしい。 コーヒーメーカーの紙のフィルターをし忘れてコーヒーを淹れて、うまいと言いながらそれを飲んでた。「何かが違う、いつもの方が確実にうまい」と、違う誰かが言った。 フィルターを忘れているのだから、おいしいコーヒーなわけがない。その日からボクは味のわからない人間と呼ばれるようになった。 ◆◆◆◆◆◆ 味がわかるってどういうこと? うどんよりカレーが好きとか、松坂牛 […]

  • 2025/04/23

スペックは大事

石垣島から帰ってきたけれど、ブログに書くには軽く1週間後以上先になる予定。 撮った写真をすぐに現像をする気にはなれない。それに、なんか昔からダイビングのツアーって、ちょっと時間をおいて寝かすくらいの余裕があったほうがいいような気がするのである。 完全なる言い訳。 ◆◆◆◆◆◆ いや、せっかく撮った写真、すぐにでも現像しろや、って自分でも思うけれど、なかなか気合のいる作業になりそうなのだ。 どうなん […]

  • 2025/04/22

最近思ったこと 2025/APR

・ ・ ・ 🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤   ダイビングスクール開催中☆無料説明会予約受付中。 で、ご予約、お問 […]

  • 2025/04/20

歳ってとるのだよ。梅酒とウイスキーの巻。

くじらあんが12歳になった前日に、ボクも誕生日を迎えていた。 誰も興味がないことをキッチリと書いておこう、くじらあんが12歳になった前日に、ボクは48歳になった。 歳ってとるもんだね〜。 ◆◆◆◆◆◆ そしてミオくんとボクは同じ誕生日だ。かつて2年連続で誕生日を共に過ごしたこともある。 今年は欲しがっていた山崎の高級梅酒をプレゼントした。数人で割割してね。 『リッチアンバー』という梅酒。めっちゃお […]

  • 2025/04/19

桜とクジラと余韻のはなし

いつのまにか春になってた。 たった3日間の那覇の旅から帰ってきたら、京都は春になっていた。 那覇の海では、くじらを見てきた。見るだけじゃなくて、ともに泳いだ。ホエールスイムだ。ひょっとしてくじらが春を連れてきたのか。くじらならそんな能力がありそう。 ◆◆◆◆◆◆ くじらの余韻がすごい、ということは何度も思ってきたけれど、京都に帰ってきて数日が経った今でも余韻が続いてる。 くじらが春を連れてきたのな […]

  • 2025/03/31

覚えてない方がいいことも

忘れかけていた頃に、このような連絡はあるものだ。 このようなLineが入ってきた。 「あの映画の、あれ。実在するらしい‼️」 なんのこと?って一瞬混乱したが、わかった。 映画『ファーストキス』にでてくる、3年待ちの餃子のことだ。 ◆◆◆◆◆◆ ちなみにこの3年待ちの餃子は、映画の中でなかなか大事なシーンにでてくる、なかなか重要なアイテムなのである。 餃子は映画のはじまり […]

  • 2025/03/29

クラスメイトって不思議

高校3年のクラスは非常に仲が良かったように記憶している。グループがタイプ別でいくつかに分かれているのは、いつの時代の高校でもどこのクラスでもきっとそれは同じだれど、基本的に全体で仲が良かった。 クラスで協力し合うような体育祭やら文化祭やらでは、その中の良さは際立っていたようにも思う。 なかなか楽しかった。 ◆◆◆◆◆◆ 20年近くたった今、連絡先を知ってる同級生はいない。だから会うこともない。なん […]

  • 2025/03/28

あの日のクジラ症候群

これ、前にも同じようなことを書いたかもしれない。それでもいいんだ。“歳をとる”というのは、こういうことなんだと、ようやくわかってきた。 書き手も読み手もすでに忘れてるから、同じようなことでも書いたらよろし☆ それは、休日についてである。 ◆◆◆◆◆◆ 「休みの日、天気がよくてたとえば桜が咲いてるとか条件のいい日なんかに、自分が何もしてなくて時間だけ過ぎていって、もったいない気がして、ハラハラして何 […]