CATEGORY

くじらシネマズ

  • 2025/01/04

くじらシネマズ 138 正体

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告です。 去年は元旦に映画館に行ってた。今年は三日の夜に。毎年これといってやることがないのでしょう。 今年一発目のくじらシネマズは、『正体』です。 まず、1月3日にもなれば、ニッポンではお正月の食べ物に飽きてきて、カレーやら焼きそばやらが食べたくなる時期。だから映画館の近くの有名なラーメン屋さんで食べてから、映画館 […]

  • 2024/11/10

くじらシネマズ137 十一人の賊軍

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 映画が始まる数分前には映画館に着いていて、トイレに行ったり余裕をもちたい。それは当たり前のことだ。 それなのに2回連続で、本編が2分くらい始まってしまってから、観てしまってる。どういことだ。映画ファンにとってボクは賊軍のうちの一人だ。 今回のくじらシネマズは、『十一人の賊軍』です。 白石和彌監督の映画は、よく […]

  • 2024/10/14

くじらシネマズ 136 ジョーカー・フォリ・ア・ドゥ

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 観に行ってきました。前回の『JOKER』が好きすぎて、やっとこの日がきた、って感じで。 というわけで、今回のくじらシネマズは、『ジョーカー・フォリ・ア・ドゥ』です。 “フォリ・ア・ドゥ”とは、 フランス語で「二人狂い」を意味する。妄想を持った人物Aと、親密な結びつきのある人物Bが、あまり外界から影響を受けずに […]

  • 2024/08/18

くじらシネマズ 135 ルックバック

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 評判がいい映画を観に行くと、だいたいその逆になったりすることが多い。でもこれは違った。めっちゃよかった。 今回のくじらシネマズは『ルックバック』です。 一生懸命がむしゃらにひたむきに傷つきながらがんばってる姿に、ボクはめっぽう弱いです。 まずは予告編っ! これを書くために予告編をみただけで、うわ〜、もう一回観 […]

  • 2024/05/28

くじらシネマズ 134 碁盤切り

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 久しぶりに映画館で映画を観た。2月からまるまる3ヶ月間ぶり。映画館、よかったな。家でゆっくり観る配信の映画もいいけれど、映画館の真っ暗な中、大画面の映像と大音量とあの独特のフンイキが好きだ☆ 今回のくじらシネマズは、『碁盤斬り』です。 レイトショーなので、客は少ない。ボクはちょうど真ん中の真ん中の席を予約した […]

  • 2024/02/25

くじらシネマズ 133 哀れなるものたち

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 久々に、ズドーンときた。感情を揺さぶられまくり。感動とか悲しいとかとはまた違う種類の感情。 今回のくじらシネマズは、『哀れなるものたち』です。 まず、2017年公開『聖なる鹿殺し』は当時から、気になるタイトルやな、と思っていたけれど観るには至らなかった。つい先日、配信で観た。なんとも言えぬ感覚になった。 おい […]

  • 2024/01/20

くじらシネマズ 132 ゴールデンカムイ

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 ここ20年くらいほとんどマンガを読んでいないボクが、最後まで読んだことがあるのが、こちら。 さて、今回のくじらシネマズは、『ゴールデンカムイ』である。 公開初日に、なぜか男4人で観にいくというなんか変な感じになった。 たまにちょっとした団体で映画を観にきている人たちがいるが、まさか自分がそうなるとは思ってもな […]

  • 2024/01/15

くじらシネマズ 131 コンクリートユートピア

くじらシネマズ。ただたんに、映画館で映画を観てきました、という、知らんがな!な、ご報告。 韓国映画を観てきました。 まさに韓国の映画、と言わんばかりの人間の内面や本性を描いています。 今回のくじらシネマズは、『コンクリート ユートピア』です。 災害が起きて、パニックになるのですが、観ていた人は、みなさんきっと北陸の地震と重なったはずです。 その避難している被災者の過酷さも考えた上で、映画として(芸 […]