風太くんの結婚式〜これがプロとの違いだ〜

プロの写真は違う。全然違う。

当日はプロのカメラマンが10人ほどいらした。ほとんど全員ソニーのミラーレス一眼のカメラだった、ちなみにボクも同じソニーのミラーレスの一眼カメラを使っている、と前の回ですでに述べた。

同じ機械でも操作する人の違いで、こんなにも差が出るのがプロとアマの違い、ということだ。

◆◆◆◆◆◆

プロカメラマンたちは、カメラを構えてずっと写真を撮ってた。ずっと。主役のおふたりだけじゃなく、その空間にいる全員を撮ってた。

ボクはといえば、食べたり飲んだりしゃべったり、たまに撮る。カメラを置いて、また食べたり飲んだりしゃべったり、たまに撮る。

撮ってる枚数が100万倍くらい違う。しかもカメラマンが10人ほど。100万倍✖️10人。写真に対する意識がまったく違う。この日の写真を最高のものにするには、あたりまえのことなのだ。

◆◆◆◆◆◆

ということで、プロのカメラマンさんの最高の写真を見ていただきます。

プロって、すごい!

スノーケル3点セットすら、美しい
これ、マネしよう…
なんと、撮ってるとこを撮られてる
あぁ、露出のことなんて何もわからない
いい写真やなぁ
うわ、撮ってるとこを撮られてる②
やったぜ〜☆プロの写真だ。
え。F値どれくらいか聞きたい。
どらまちっく。
いいなぁ。自然光がいい。

てな具合に、プロカメラマンの撮る写真は、プロならではの写真なのでした。すばらしい。

おふたりにとっては一生のイベント。われわれにとっては最高の思い出。生涯にわたって残る写真は、プロに撮っていだただこう。

これだけの写真が残るのだから、多少のオファー代が必要なのはあたりまえだ。

◆◆◆◆◆◆

ステキな時間を共有できて、しあわせでした。ありがとうございました☆

“ハッピー&ピースな結婚式”は5月のことなので、今からもう2か月前のことだ。
すでにおふたりの生活はバリバリに始まっており、そこには「暮らし」があるわけですね。こそばゆい。

さあ、もっと写真を撮ろうと思った。撮ってる枚数が少なすぎる。ヘタなのだから数でおぎないます☆

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!