京都駅のついでのヨドバシカメラへ。カメラを持ち運ぶための簡易的なバッグインバッグ的カメラケースを探す。いいのが見つかった。
この時はカメラを持っていなかったので、サイズ感がイマイチはっきりとしなかった。
あ、微妙な大きさ、ピッタリか、ちょっとはみ出すか。
こういう時、たいして調べもせずに購入してしまう癖がある。まぁ大丈夫やろと楽観視するのは自ら認める昔からの癖(へき)である。
◆◆◆◆◆◆
一方でダイビングの仕事での海況は、もちろん楽観視しない。なんなら悲観的だ。
海が荒れ気味で、ちょっとでも危険そうだったり厳しそうなら、中止。現地でもぐっているダイバーがいたとしても中止にすることが多い。
人に迷惑がかかることは、楽観的ではない、というあたりまえのことなのだけれど。
◆◆◆◆◆◆
人に迷惑がかからない、自分だけの問題の時、楽観的な“どうにかなるやろ”とか“大丈夫やろ”という気持ちになる。もし間違ってたらそれはそれでただ自分がマイナスなだけ。なんならそのスリルを味わいたく思ってる。どうしょうもない癖だ。
今回のカメラケースについては、けっきょく若干カメラがはみ出た。ようするにケースは小さかった。入らないわけじゃないから、これを使うことにする。



“間違ってても別にいいか”という感覚は、今回だけじゃなくて、よ〜くある。
もちろん自己啓発的なよくある“失敗を恐れるな、信じた道をゆけ”というカッコいいやつではない。
◆◆◆◆◆◆
今気がついたのだが、素材や色やカタチ、デザインなんかではゆずれない自分の好みがあるのだけれど、サイズについては、めっちゃおおらか。どうやらボクは、大きさ、小ささ、幅、高さ、容量といった、サイズには、あんまり関心がないようだ。
意味わからん。ま、誰にも迷惑かからんし、どうでもいいか。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221