あ、うまくなりたい【潜降浮上編①】

ダイビングをはじめてからうまくなりたいスキルのトップスリーの2位は、潜降&浮上。

潜降&浮上をうまくなるには…って、
慣れるのが一番。
って言ってしまったら簡単。でもこれは本当のこと。慣れるのが一番である。

◆◆◆◆◆◆

BCの排気をする。息を吐く。これはほぼ同時にしていい。ボクはそうしてる。息を吐いてから沈み始まるまでに2秒ほどのタイムラグがあるので、しばらく待つ。

一旦沈み出したら(50cmでも1mでも)、水圧によってわれわれの浮力はマイナスになってゆくので、潜降しやすくなる。

つまり水面から1mまで沈むまでが勝負である。

◆◆◆◆◆◆

潜降がうまい人は、息を吐くのがうまい。恋愛が上手な人は、別れ話がうまい。知らんけど。

それはさておき、潜降がうまい人は、息を吐くのがうまいのは本当だ。水面から1mまでが勝負なのだが、これがもっとも難しい。

ここから−1mまで!

適正ウエイトだから(このシリーズの中性浮力編を確認されたし)、BCの排気をしただけではなかなか沈まない。息を吐いて、しばらく待つ。少なくとも2秒は待つ。待つ。待つ。

…ここで息が続かなくて息をしてしまう。息を吸ってしまって、ふりだしに戻る。あるあるである。

2025/5/28

BCの排気をしている時に、ムダにフィンキックをしたり身体を動かしていると、酸素が必要になってすぐに息をしてしまう。そしたら水深が上がってしまう。ここはかなりのポイントである。

つまりムダな動きをしないで、BCの排気と息を吐くことをする。(動かない!)

肺の中の空気をすべて出しきってるイメージ。そして息を吐いたままじっとする。ここはちょっと耐えてほしい。きっと沈み始める。

◆◆◆◆◆◆

息を吐いたまま、じっとする。ムダな動きがなかったら、あなたは2秒くらい耐えることができる。

ダイビングがうまい人は、息を吐いてじっとするのがうまい。

今、やってみたらどうですか?家なのか電車の中なのか知らんけど、息を吐いてじっとする。

うまくなりたい〜☆

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!