観光名所もいいけれど、“旅のできごと”が、一番の名所になる。一番の名所とまではいかないが、裏道を通った先にあった隠れ家のような、そんなできごとがあった。
やっとこの話ができるのか。
フードベストのはなしである。
◆◆◆◆◆◆
くじらの旅シリーズで、数回ちょいだししているこの話題。
まずフードベストとは何か。
ウエットスーツのインナーで、頭まで覆えるフードのついたベストである。防寒着だ。ウエットスーツの厚さは5mmと3mmが一般的で、もちろん5mmのほうがあたたかい。ボクのウエットスーツは5mm。でも沖縄といえども、3月下旬の海は冷たいのである。個人的に4月も寒いと思ってる。ボクは寒がりなのである。
◆◆◆◆◆◆
ホエールスイム童貞のボクは、ホエールスイム経験済みのお客さまの風太くんに、持ち物リストの質問をした、という話はすでにした。
3回もしていた。ちょっとづつ、小出しな感じでフードベストのことを書いている。
フードベストいるかいらないか検証しようじゃないの!ってことなんだけれど、もうわかるでしょう。
3月のホエールスイムにおいて、フードベストは、いります!
もちろん個人差がある。季節やその日の気温水温にもよる。
ボクは、ということだがフードベストはいる。あったほうがいい。手元にあったら100%使用していた(フードベストは取り出し不可能な甲板の下)。持って行ってたのに使ってないボクが悪いのだが。

フードベスト、いるよ、風太くん。
「ぜぇ〜〜〜っっったい、いらない!!」
ってい言ってたけれど、いるやん。

みんな言ってたよ、風太くんはただたんに元気なだけって。外国人の旅行者が、冬でも半そでTシャツでジャパンを歩いてるのと同じだって。1年間ずっと半そで半パンで過ごしてた小学校の同級生がいたけれど、それと同じだって。こんなに寒いのに、犬はうれしそうに散歩してる。同じらしいよ。みんな言ってた。
◆◆◆◆◆◆
ということで、個人的な検証の結果。
フードベストは、いります。
ホエールスイムは1〜3月がシーズン。ボクは、フードベスト持って行く。元気な人は持っていかなくてOK。
寒さや快適さは、あくまでも個人の見解です。
そうなのだ、個人の見解だから、今回のこのようなフードベスト事件に発展したのだ。
個人の見解、個人の感想には、もちろん個人差があります!
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221