昨日、クジラを目の前で見てたんやな、ってしみじみと思った。
クジラの余韻ってすごいんだ。みんな見てみたらわかる。体験してみたらわかる。翌日も、1週間後も余韻に浸れる。
動物園のゾウやキリンを見たことがある。クジラはゾウ、キリンよりも確実に大きい。あたりまえやけど、あんなに大きな野生動物に出会ったのは、生まれてはじめてだ。これからもあんなに大きな動物に出会うことはないだろう。
クジラの余韻がすごい。
◆◆◆◆◆◆
ホエールスイムの帰りに、スタッフの方が車の中で『シンガー』について、少しだけ教えてくださった。
ボクはクジラの鳴き声(クジラの唄?)を聴いたような気がしたけれど、今回の親子クジラは唄うクジラではないようだ。
唄うクジラをシンガーというらしい。
シンガーは親子ではなく、個体なんだそうだ。
だからこの日に会ったクジラは、シンガーではないのだ。なるほど。
◆◆◆◆◆◆
“ザトウクジラ、シンガー”でググると、すぐにヒットするから、ぜひ、クジラの唄を聴いてみて、とのことだったので、もちろんさっそく聴いてみた。
ものかなしげな唄で(一方的に決めつけてゴメン)、実際に聴いてみたくなった。とても。
シンガーはオスだ。今回一緒に遊んでくれたのは、母クジラと子クジラだ。できれば、シンガーをこの目で見てみたい。そしてその唄を聴いてみたい。


クジラのオスは、なぜ唄うのか。繁殖に関係しているらしいとのことだけれど、詳しくはまだわからないらしい。「わからない」が、ホッとさせてくれる。わかってたまるか。理解できないほうがいい。
来年以降、またホエールスイムのツアーをしたいと思う。ぜひ参加して。感動するから。
そしていつの日か、シンガーにも会いたい。
◆◆◆◆◆◆
クジラを見た余韻に浸っていたら、チェックアウトの時間になった。いけねいけね、荷物を持って、1階に降りるのだ。
くじらの旅 よろしくありがと沖縄本島編は、この日が最終日。帰りの飛行機は夜。だからゆっくり観光をする。おみやげも買う。
空はどこまでも青く、そしてあたたかい。ここは沖縄本島。
海で遊ぶ以外にいったい何をしたらいいのだ、沖縄。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221