くじらの旅 よろしくありがと沖縄本島編⑩というよりクジラをあとにした

さて、クジラのいない陸地に戻ることにするか。

ちょっと長めのクルージングがはじまる。
まだまだ陽は高い。けれど確実に空と海と風は、朝とは違う。夕方を感じさせる風景。
われわれは那覇へ帰ってるのだ。

◆◆◆◆◆◆

さっきまでクジラを見ていたなんて、夢のようだ。
いい感じで余韻に浸っている。

周りを見てみると、行きの船とは違ってまるで緊張がない。スマホ見たりお茶飲んだりお菓子食べたり。横になって本気で寝ている人もいる。

◆◆◆◆◆◆

シンガポールに住んでいるベネズエラ人のおねぇ様と仲良くなった。
ベネズエラだっけ?ブラジル?コロンビア?ちょっと出身はどちらだったか自信ないけれど、とにかく今はニッポンを旅していらして、沖縄なう、ということだ。

engineer!と言っていた。カッコいい。
ピース。世界中がピースやったらいいのに。
終わってから。いえーい。

腕には大きくマンタのタトゥーがあった。好きなのね。今回のクジラも相当良かったね〜って、言いたかっけれど言ってない。英語って難しい。

さっそくこの方はSNSにめちゃカッコいいクジラの動画をシェアされていた。動画、すげぇ。

沖縄を旅立ったら、東京、そして最後は京都を旅するのだそうだ。
いいね、京都もたのしいよ☆桜をみるのかな?

◆◆◆◆◆◆

さらば海。さらばクジラ。われわれは海をあとにした。海を後にした、というよりクジラをあとにした。

このように書くと、クジラシリーズのブログ締めくくりみたいだけれど、まだもうちょっっと続きます。
なんせボクは沖縄に何十回と来ているけれど、今だにちゃんと観光したことがない。翌日にははじめて観光らしい観光をしたのだった。

それに、二日目の夜のことも書かねばなるまい。

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!