くじらの旅 よろしくありがと沖縄本島⑨何か聴こえた/最高ってどういうこと

クジラを体験できるのは、すごい経験になる。そう思いながら、寒さにブルブル震えてた。

「クジラを見つける→ホエールスイム→船で休憩」
これがセットであるとするならば、3セットした。

クジラの発見すらできないこともあるのに、この日はなんだ。最盛期でもめずらしいくらい、今日は非常に運が良く、ありがたい、ということだった。

マジで、ありがたい。

◆◆◆◆◆◆

マジでありがたいのだけれど、何にたいして、誰にたいしてありがたいのか。

まずはよくあらわれてくれて遊んでくれた親子クジラに、それから天候に、海況に。ボートのスタッフの方々、それから、ツアーに参加してくださったお客さま、それと、沖縄に。

まさしくよろしくありがと沖縄なのである☆

◆◆◆◆◆◆

そしてこの日最大のホエールスイムが始まった。

母クジラは、水中でたたずんでいる。子クジラは息継ぎのため、頻繁に水面に上がってくる。子クジラはうれしがるわれわれを知ってのことか、さわれるくらい近寄ってくる。

フィンの先にうっすら母の姿が見える
あがってきた
あがるあがる

遊んで〜
こんなとこまで
ありがと〜

こんな感じで、ず〜っと遊んでくれた。

30分以上いたかな。

われわれの体の方が冷えて限界、っていうくらいだった。それくらいクジラと戯れることができた☆

海の中でなんか聞こえた気がした。ひょっとして、クジラの鳴き声?クジラの唄か?と期待したが、それは違うらしい。ただの幻聴だった。
そういうクジラを、『シンガー』と呼ぶらしい。えらく興味をそそられる名前だ。残念ながら今回は唄うクジラじゃないみたい。

時間ができたら
『シンガー』
についてもうちょっと調べてみよう。

◆◆◆◆◆◆

このようにして、ホエールスイムは終わった。

われわれのくじらの旅は、最高潮を迎えた。最高だった。

これ以上の最高を感じたことがあっただろうか。最高ってなんだ?今までちょっとしたことで「最高!」って言ってきたことを恥じている自分がいる。
これこそが最高だ。

さて、クジラのいない陸地に戻ることにするか。

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!