くじらの旅 よろしくありがと沖縄本島編③もってる

「もってる」と思った。

まずは、気候がいい。海はおだやか。つい先日まで雨降りで風は強く、非常に寒かった、と聞いている。

たぶん全員が、われわれはもってるぞ、と思ったはず。少なくともボクはそう思った。

◆◆◆◆◆◆

今回の沖縄本島への旅のはじまりは、神戸空港だった。はじめて?いや、はじめてではないはずだ。

神戸空港にちょっと馴染みがなかったとはいえ、普通に道を間違えてしまった。どうやら間違えてはいけないところで道を間違えてしまった。
あ、まちがえた、と思った時にはすでに遅く、その道路は超渋滞で車の列はピタっと動かない。来た道を引き返すこともできない。

“あと30分で到着”と言ってたGoogleマップは、1時間30分に増えてる。増えてる。やばいやばい。1時間30分は、あかん。飛行機に乗り遅れるかもしれん。

◆◆◆◆◆◆

全員で、Googleマップを見ながら、右っ!そこ左っ!って言いながら、落ち着いて急いだ。たぶん、“オマエにはまかせてられない”ってみなさん思ったのだろう。すみません。
そのおかげもあって、思ってたよりもスイスイ進んで、神戸空港に着いた。ぎりぎり間に合いそうだった。

ボクが駐車しているあいだに、お客さまには出発ロビーへ向かってもらう。金曜日の午後17時くらい。夕陽が綺麗だった。って、のんびりしてるヒマはない。すると、ロビーに着いたお客さまから連絡が。われわれが乗る予定の飛行機が、どうやら遅れてるらしい。

ほっ…!

ホッとしたわ。

間に合ったぜ。なんなら余裕あるぜ。
ホッとしたら、編み物だってできちゃう。
夕方出発も悪くない。

ホッとしたと同時に、ツイてる、思った。

天候も海況もよく、飛行機(ボクのせい)も問題なく乗ることができる。

もってるぜ。

われわれはもってるのだ。これは、きっとくじらにも会えるはずだ。

那覇に着いた時には、もう暗かった。

◆◆◆◆◆◆

空港からはタクシーに乗った。那覇空港から中心地までは¥2000くらい。近いのだ。

ホテルで軽く荷解きして、街へ出かける。それぞれの時間。一緒に出かけるわけじゃない。

“もってる”ともうひとつ、“自由”こそが今回の旅のキーワードだ。

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!