お客さまの自宅の庭には桃の木がある。
満開だった桃の花が、今日はもう散ってる。ピンクの花はなくなっており、代わりに緑の葉っぱが出始めている。これから2週間くらいで、葉っぱでいっぱいになるという。
それからさくらんぼができるらしい。もちろんそのさくらんぼは、食すことができる。
え〜な〜。
何かの記念で庭に植えた50㎝くらいだった桃の木は、20年くらいで立派な木に成長した。
そういうの、いいな。
◆◆◆◆◆◆
春の桜とか桃の木とか、秋のもみじとかを楽しむように、海の中の変化を楽しんでいる人は、最強だ。
自然はわかりやすい。わかりやすく簡単に楽しめるようになってる。桃の木と同じように、海も緑が増えてくる。
こちらもとてもわかりやすく、簡単に楽しめるようになってる。こういう自然の季節の変化を楽しむのは、アウトドアの基本であ〜る☆
◆◆◆◆◆◆
木を植えるっていいな。育てる。気がついたら10年以上たってた。いいな。そんなこと考えたことなかったな。やりたい。でも植える場所がない。

木を植えるって、映画『レオン』じゃないけど、大地に根をおろす必要がある。大袈裟に言えば、その土地でやっていく(生きていく)という覚悟みたいなものが必要?そんなに大それたことじゃない?
よくわからんが、今のところ植えるところがない。でもいつかは木を植えてみたい。
◆◆◆◆◆◆
梅の次に桃の花、それから桜か。
春ですねぇ〜。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221