知らなかったことを知る。
今年に入ってまだ3ヶ月たらずだけれど、2025年の前半戦で最もおどろいたのが、“スマホは乗り換え続ける”ということである。
え?
一つの会社で使い続けるのがいいんじゃないのかい。
◆◆◆◆◆◆
大型のショッピングセンター、ようするにイオンで、ケータイのキャンペーンみたいなのをしていて、若干の盛り上がりを見せていた。
「どちらのキャリアを使われてますか?」
と営業マンに聞かれた。
一応お答えする。たぶん20年以上同じ会社の携帯電話だ。しかもボクのスマホは今や骨董品のように扱われているような古い機種だ。
それを知ると、シーラカンスでも見るような目でこちらを見た。それほど珍しいようだ。
◆◆◆◆◆◆
お話を聞いていると、スマホは今や、乗り換えるのが普通だそうだ。
同じキャリアを使い続けるのが正義だと思っていたボクは、
「心変わりをしてもいいんですか?」
と聞いた。「いいんです!」と営業マン。
「女性に対してだけは心変わりはしないでくださいね」と、リップサービスまでくれた。そんなことはどうでもいい。

とにかく、2年で乗り換えて、スマホ代をタダ同然にする、というのが今の主流だそうだ。これは悪ではなく、ズルがしこい方法でもなく、どちらかというと善なのだそうだ。
数あるキャリアで顧客を満遍なく流通させるのが目的なんです、というような意味のことをその営業マンは言った。
「へぇ〜」と思った。
ひょっとしたら当たり前のことかも。ボクが知らなかっただけで。
そうか、心変わりをしてもいいのだ。よし、スマホを変えよう。ちょっと今バタバタしてるから、来月かな。そんなことを言ってるうちに、まためんどくさくなるんだろうか。
◆◆◆◆◆◆
スマホ代が高額やからという理由で機種変更をしてなかったけれど、タダ同然なんやったら、変えない理由はないではないか。
この時、
え。いいんや。
って、何回言ったか。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221