こうなるまでに12年かかってしまった

ホエールウォッチングをしてそれに影響を受けたから、ダイビングをはじめたい!というお客さまが、2名いらしたのは、2023年の秋と冬だったかな。

ボートの上から見るウォッチングと、クジラと一緒に泳ぐスイム。2名のお客さまはスイムじゃなくウォッチングをして、ダイビングをしたい、と思った、と教えてくれた。

◆◆◆◆◆◆

ふたりのお客さまは、クジラからダイビングがはじまった。

クジラはボクも好きです。でも、見たことがあるのか。ないかもしれない。いや、ない。
海でも水族館でもイルカは見たことある。でもクジラはまだない。

そうだ、ボクはクジラを見たことがないのである。

◆◆◆◆◆◆

屋号を鯨庵(くじらあん)と名付けているからには、クジラくらい見たことあるんだろう、と思われてるかな。思われててもいいけど。

ボクは実際にこの目でクジラを見たことがない。リアルクジラを。

クジラが好きでこの屋号(鯨庵)にした。
きっかけは動物写真家の星野道夫さんの、クジラの話である。当時も今でも、かなり感動する。話というか、感じたこと、思ったこと、考えたことだ。この話に影響され、当時のボクは店の名前に『クジラ』を入れよう、と思った。

これは数週間前にお客さまが撮った写真。クジラも写真もすげぇ。

でもそれからもクジラを見たことはなかった。ダイバーじゃなくてもホエールウォッチングは大人気だし、クジラと一緒に泳いで写真を撮ってるお客さまもいる。

クジラを見たい気持ちはあったけれど、リアルに考えたことはなかった。なぜかはわからない。ようやく今になって、クジラを見に行こうとしている。こうなるまでに、12年かかってしまった。

◆◆◆◆◆◆

とにもかくにも、今週の末に沖縄にゆく。

クジラを見に行こうとはするけれど、実際に見ることができるかはわからない。そういうものだ。

きっと写真なんて撮れない。撮れなくていいや、とも思う。

わくわくというか、ドキドキ。

楽しみです。

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!