よろしくありがと宮古島②空とオレたちのあいだには

雨!風!寒っ!

沖縄の宮古島で、この感想はどうなん。
そうか、忘れてたけど、沖縄でも雨は降るし風は強く吹くのだった。2月とはいえ、この寒さ。ここは宮古島だぜ。京都からのダウンをそのまま着てる。

2025年くじらあん よろしくありがと沖縄第一弾、宮古島編は、このようにして始まる。

◆◆◆◆◆◆

海況不良でもぐれないかも…と、数日前からうっすら思っていたので、
「今から下地島向かいます」
と、スタッフさんの言葉に胸が踊る☆

あ、もぐれるんや、しかも下地島で。
宮古島といえば、洞窟のポイントが多数ある下地島でのダイビングが超人気なのだ。

この風この波の高さでもぐれる、しかも下地島で。
これは、ひょっとしてこのツアー、
すでに

勝〜利!

かもしれない。

◆◆◆◆◆◆

とはいえ、空と海の様子はこんな感じだ。

「空とオレたちのあいだには、今日も冷たい雨が降る」まさにこれだ。寒い。でもありがたいことに、海はそんなに荒れてない。やっぱり島なので、波がマシなところがあるのだ。

ウエットスーツのダイバーが10名くらい。ドライスーツが1名。い、一名?さすが宮古島だ。
われわれはドライスーツだ。

“空とオレたちのあいだには状態”だったのに、海の中はこんなにキレイだ。
青い。そして地形!宮古島は地形がオモシロいのだ☆

ありがたい。お客さまにも、宮古島にも、スタッフ様にも。40代以降は、感謝する人生になるという。感謝していこう。

洞窟ってオモシロい。でもとうぜん暗い。暗闇にいると(しかも海の中だと)、ちょっと不安になるものだ。そしたら光がさしてきて、ホッとする。
暗闇にいると、光がとてもありがたい。光って、すげーのだ。

暗っ!光っ!青っ!の連続だ。これはたまらなく楽しい☆

◆◆◆◆◆◆

これが、宮古島の到着日のダイビング。2ダイブした。

ホテルに帰る。寒さにビビる。ガクガクしてる。大浴場があるようだ。熱い湯につかりたい。

寒い。ウエットスーツのダイバーは、本当にがんばってる。明日もがんばれ。洞窟のあの神秘さに包まれると、寒いのも悪くないかもしれないな、とふと思ったら、大浴場に着いた。

天国なり。

実は今日よりも明日のほうが、海は荒れそうなのだ。どうなる〜!

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!