何事もなければ、この日は京都ではなく沖縄の宮古島にいるはずである。
2025年2月3月4月
“くじらあん沖縄よろしくありがと祭り”
の第一弾、宮古島である。
周りの目を気にせずに、流されないで文章を書くには?
との問いに、世界的に有名な作家が、
「書き続けること」
と、答えていた。しかもめっちゃ書くこと。文量、とも言っていた。
◆◆◆◆◆◆
日記でもエッセイでも多くの文量を書き続けると、自分の感じていること考えていることなどが、だんだんわかってくる。そこを抽出していく。
そのようにして胸を張って文章を書いている、と言っていた。
たぶん、そんな感じのことを言っていた。
◆◆◆◆◆◆
「書き続けること」ってすげぇ、って思ったのだけれど、え?オレってわりと書き続けてね?この日記のようなブログ。文量はぜんぜん足りないが、「書き続けること」は、できてるんじゃね?
でも、周りの目を気にせず、流されないのは、まだまだムリ。バシバシ気にするし、流されてばっかりだ。自分の正直に素直な気持ちを書くって、簡単なことじゃない。


エッセイとか言ってみたいわ。「エッセイ書いてるねん」「エッセイストやねん」とか言ってみたいわ。
エッセイストはもっと丁寧に生活している人だ、きっと。これは偏見。
◆◆◆◆◆◆
関係ないけど、女子って、なんか文章うまい。授業中に手紙とか回してたからかな。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221