金属の冷ややかさとお湯の温かみ

この時期(冬)に、金属でつくられてるものを触るとめちゃ冷たい。さあ、ブログを書こうとパソコンに手を伸ばしたら、ヒヤッである。
鉄棒で逆上がりをイメージしたら、冷たそうでゾッとした(しないけど)。

◆◆◆◆◆◆

車の中で書くこともあって(なう)、パソコンをヒザの上に載せると、これまたヒヤッとする。キーボードのまわりの金属の冷たさよ。それに比べたら布や綿ってのはありがたい。

金属ほど冷たくなるのを見つける方がむずかしかった。氷より冷たいのでは、と思うほど。

熱伝導率…!

◆◆◆◆◆◆

水と空気も、熱の伝導率は違う。水の方が熱を奪うし伝える。つまり冷たく寒いし、熱くて暑い。雪国の建物ではお湯を通してるから、あたたかいそうだ。

こんな時期に、冷たい海にもぐっているダイバー。海も冷たいし風も冷たい。すごいよな。めっちゃ好きやんな。
と言いつつボクも冬のダイビングはキライではない。なんなら好きな方だ。

でも、最後には温かくしないといけない。体は温め直さなければ。

お湯はすごい。体と心がどんなに冷えててもお湯で回復する。

金属の冷ややかさとお湯の温かみを、この冬はじつによく感じる。

◆◆◆◆◆◆

外ではおおいに吹雪いてる。

風が強い。海は大荒れだ。今週末から宮古島行くけれど、海心配やな。

今日もお湯お温かみを〜。

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!