日焼け止めをして

夏には“こんがりと日焼けしているのがカッコいい”という認識はそろそろなくそうじゃないか。

日焼け止めを使う男子が増えてきたとはいえ、まだまだ日焼け🟰カッコいいである。

健康的な日焼けはいいとして、不自然なほどに真っ黒なのはどうよ。でも、その黒さが、夏によく遊んでるというイメージにつながる。

◆◆◆◆◆◆

夏によく遊んでると思われたい。夏によく遊んでる人をうらやましく思う。それはわかる。でも真っ白で、よく遊んでる人もたくさんいるはずなのだ。

海で海パンになった時、白くてはずかしい、っていうのをやめよう。黒すぎるのは体にも良くないはずだ。

どうどうと、白い体をさらしていける、そんな世界になってほしい☆

◆◆◆◆◆◆

なぜこんなことを書いているのかというと、ボクはそんなに日焼けをしないからだ。まずは赤くなる。日焼けしても、すぐに戻る。

海に行ってないことになってしまう。逆再生みたいだ。

実際に日焼けして黒いほうが、見栄えがいいな、とは思うけれど、もう“黒いのがいい”っていう認識をなくそうじゃないか。

しかし。男子にはまだまだそんな時代は遠い。

どうしても日焼けしようとして太陽に当たろうとする。それもやめよう。せめて、服を着よう。

ちょっとづつちょっとづつである。
ちょっとづつ日焼け男子が減って、ちょっとづつ白い男子が増えたらいいのである。

日焼けしてなくても、海にいてもいいのだ☆

◆◆◆◆◆◆

だからそこのあなたも、日焼け止めをして。

夏が終わる頃に、白いあなたで!

🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  🌤  

ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。

で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。

🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳  🐳

潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221

最新情報をチェックしよう!