子どものころに聞いていた歌や曲を、今聞くことってありますか。
ボクはよくあります。新曲というよりかは、昔の曲を聞くことのほうが多いです。
そして昔の曲の中でも、もう今ではほとんど聞くことがなくなった曲を昨日聞いて、いろいろ感じたのでした。
◆◆◆◆◆◆
10代で聞いていた曲は、もう頭も心も耳も馴染んでいて、今聴いても心地よく感じらます。新しい発見や刺激がなくてさみしいのかもしれないけれど、どうしょうもない。
だって歌はつくられ続ける。それを望もうが望まかろうが、世界で毎年毎月何曲もつくられ続ける。ついていけない。いい歌や好きになった歌は単発で聞くだろうけれど。
◆◆◆◆◆◆
昨日、子どもの頃に聞いていた歌を、スポティファイで流した。
めっちゃなつかしくて、10代のときのようなドキドキわくわくがあった。すごくいい体験だった。
その当時なんて言ってるのか聞き取れてなかった箇所が、今になってやっとわかったり。いいな、と思うところが昔と同じだったり。
10代の頃は、誰にでも好かれるような耳障りのいいキャッチーな音楽ではなくて、メッセージ性のあるようなガンコな歌が好きだったな。それが今ではフワフワしたあたりさわりのない歌ばかり聴いてる気がする。
だからこそ昔の曲を聞くと胸が熱くなったりすのだろうな。しょっちゅうじゃなくていい。半年や一年に一回くらい聞きたくなるかも。
◆◆◆◆◆◆
歌は聞いてたその当時のフンイキまで蘇らせる。
みんなで聞けるように流す歌と、自分だけで聞きたい歌と、両方あるな。
一人だけで聞きたい歌は、自分とけっこう深いつながりがある。もちろんそんな歌は、海の行き帰りでは流さないけれど☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221