ダイビングに誘い誘われがあれば、海に行く機会が増えて、ダイビングが長く続く。
海に誘われるというのは、あるようでないものなのである。それと同様に、“誘われたら海に行く”というダイバーは多いのである。
つまりダイビング仲間がいると、ダイビングを継続しやすいのである。
◆◆◆◆◆◆
あなたは飲み友達はいるだろうか。飲むだけの友達である。飲み仲間、とでも言おうか。
飲み屋で知り合い、連絡先など知らないし聞かない。飲み屋という空間でのみの間柄。
ここでいうダイビング仲間というのは、こういう間柄のことである。
もともと仲の良い友人で、一緒にダイビングをはじめた友達ではなく、ダイビングの世界での仲間である。できればこういう仲間がいい。
◆◆◆◆◆◆
もともと仲の良いダイバー友達が、何らかの理由でダイビングをやめたら、誘い誘われの関係はなくなってしまう。
一方、ダイビングの世界の仲間であれば、一人がやめてしまっても、違う仲間がまた誘ってくれるから、これがなんとかなるものなのだ。
飲み仲間と同じように、海以外のことはあんまり知らないっていう間柄も、いい。お互いどんな仕事をしているのかも知らないかもしれない。

それからダイビングの世界の仲間は、都市型ショップのお客さん同士でもいいし、リゾートのショップのお客さん仲間でもいい。住んでる街が遠く離れてても、海で会う仲間ってのも、いいもんだ。
◆◆◆◆◆◆
楽しくダイビングを続けているみなさん。すばらしい。
自立しているのか、依存できるショップがあるのか、ダイビング仲間がいるのか。
どれにも当てはまってねぇけど、ダイビング続いてるぞ!っていうダイバーさんもいるのかもしれない。そういうパターンはあまり聞いたことないけれど、それもすばらしい。
無理してつくる必要はないけれど、ダイビング仲間は、いいものです☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221