京都から大阪の北部を通って、奈良をつっきり、天理を横切ったところに、長岳寺(ちょうがくじ)というお寺がある。
“写真を撮るのにいいお寺”がある、と教えてくれた友人(友人というには年齢差がありすぎて申し訳ないが)と一緒にカメラを持ってお出かけした。
◆◆◆◆◆◆
良い天気でポカポカ。
それぞ春。
長袖のシャツで十分。この時(3月下旬)、桜はまだ開花したくらいかな?
◆◆◆◆◆◆
大通りから外れて、細くなってゆく道を通り、長岳寺に着いた。
ここにはネコがいて、それを撮ってる人が多い、と友人は言っていた。ネコか〜。いいね〜。
思っていたよりも人がいる。外国人もいる。ボクは名前さえも初めて知ったお寺だったが、知ってる人は知ってる。有名なのだ。
むむむ。
ネコがいないぞ。
まぁいいか。
ところで、こんなにいい天気なのに、花粉症の症状なし。
いたぁ〜!
でもこれ以上寄れない。
京都から2時間くらいはかかっただろうか?混んでたし。
ほどよい疲れ。
クリームソーダが沁みる。
◆◆◆◆◆◆
このあと、車で帰る。
すれ違うトラックからの“返りドロ水”をあびる。巨大な水たまりがあったのだ。車で助かった。
ドロドロのコクジラ号で京都へ帰ってきて、次は鳥のフンがフロントガラスに。ジャストなタイミングだ。あと、量がすごい。
こういう時にかぎって、洗車ができるスタンドがないものなのだ。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- LINE公式アカウント @mcr0286h
- instagram クジラアンInstagramのDM
- Facebook クジラアンFacebookのDM
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221