歴史を語るドキュメンタリーなんかを観ていると、ダイビングを楽しめているのは、平和な証拠だな、とつくづく思うわけです。
戦争や内戦や、災害のある国や、遊ぶ余裕のない経済状況の国では、遊んだり趣味を楽しんだりなど、思いもつかないことです。
「趣味を楽しむ」ってのは、余裕があって本当にしあわせなことなんだな、と。
◆◆◆◆◆◆
現代のニッポンは、しあわせな状態だ。
ずっと経済が上向きにならない、稼ぎが少なすぎるっていう問題があるのは置いといて、それでも趣味を探してる人がいるっていうのは、しあわせな状態だ。
趣味がなくて、熱くなれる何かに出会いたいって思ってる人。
その人っていうよりも、その状態って、マジでしあわせだ。
まず、「趣味を楽しみたいって、思える状態」って、ありがいな、と。
◆◆◆◆◆◆
すべては、楽しむためにある☆
だから楽しめる状態に常にいたいな〜と。
仕事もプライベートも経済的にも健康的にも、ちょっとずつでも余裕があれば、たとえば晴れてるだけでいい気分になれるし、海を眺めたいと思えたりする。
そういうのが楽しめる状態っていうのだと思ったりするのです。
ちょっとづつでも、余裕を持てるようにしていないな、と。
現代ニッポンでも、自分次第でちょっとの余裕は持てるくらいにはなれる☆
◆◆◆◆◆◆
その歴史ドキュメンタリーでは、強い力に指図される、群集心理、いろいろ思うことがあった。
でもそれって、現代もである。
自分の頭でちゃんと考えたいと、ずっと思ってます。
だからやっぱり、ちょっとした余裕が大事やな、と。
余裕をつくる。
自分に余裕がなければ、何かがおかしいって思うようにしています。
ダイビングを楽しめてるの、スゴいことやな〜☆
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube