チーム名は、こうである。
『U.Lモッチョムノスタルジー』
ツアー名といってもいいだろう。
ウルトラライトな荷物を持って旅に出る。目指すはモッチョム岳の山頂。屋久島の海にもぐり郷愁にひたる。
ツアーのお宿。
ツアーの時は、現地のダイビングサービスさんが経営しているお宿に泊まれせてもらうことが多い。ダイビングまでの時間も節約できるし、移動の苦労もないから。他にいいお宿があれば、もちろんそちらを予約することあるけれど。
でも今回はホテルや旅館で泊まった方が、全国旅行支援のクーポンがもらえる、とのことなので、屋久島の旅館、ホテルで泊まることにしたのだった。
◆◆◆◆◆◆
11月ってのは、屋久島が大人気。秋の自然はすごいから。
大人気なのでお宿がすでに押さえられている。そりゃそうだ。みんな屋久島にいきたいのだ。
数十件のお宿に問い合わせた。立地条件も料金も同じようなお宿が多い。そのような時に、どのお宿に決めればいいかは、簡単なことである。
電話の対応が一番よくて、感じのよいお宿にする、と昔から決めている。
「海星」さん
のお母さんは、電話の対応がすばらしくよかった☆
ので、まよわず「海星」さんに予約した。
◆◆◆◆◆◆
「海星」さんは、宮之浦(屋久島きっての一番の都会である)にあるため、買い物や飲食店にも困らない。そしてダイビングサービスの「エバーブルー屋久島」さんもめちゃ近いから、これまた便利。
全国旅行支援の質問をしたら、だいたいのお宿は、ちょっとめんどくさそうにするものだ。気持ちはわかる。
全システムを把握するのもめんどくさいし、客はめんどくさい質問しかしないから。でも、「海星」さんのお母さんは、とても親切に説明してくださった。しかもわからないことは自ら調べたりして。
よっぽどいい人なんやろうな〜と思っていた。
実際にお会いしたら、本当に、マジで、真剣に、いい人だった☆
![](https://i0.wp.com/kujira-an.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif?w=1140&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kujira-an.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif?w=1140&ssl=1)
ここで5日間お世話になります。
こういう時におみやげは必須であります。「とらや」のお菓子を贈呈した。ここで京都から来たことが少しだけ価値がでたかな。たぶん、よろこんでいただけたと思う。
◆◆◆◆◆◆
素泊まりだけのシンプルなお宿である。それ以外は必要なかったので、十分である。一人一部屋あって、リラックスできればそれで十分。
チェックイン、終了。全国旅行支援のクーポンもゲット。けっこうある。ありがたし。
ところで、全員、腹が減りすぎている。
ここは屋久島きっての都会である。食べるお店には困らない。それでもコンビニなどない。コンビニなどありえない。いいでしょ。コンビニがないんですから。
全員、腹が減りすぎているので、ごはんを食べにゆく〜。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube