オンラインで学科講習を受けることができるのをご存知だろうか。
すでにダイバーの方は知らなくて当然か。今、
ライセンスを取得するべくいろいろ調べている方は、「お店で受講する学科」だけでなく、「オンラインで受講する学科」というものがある、というのはご存知だと思う。
BSAC Japan eラーニング。
オンラインの学科、みなさんはどう思いますか?
◆◆◆◆◆◆
初級コースの「スクーバダイバー」と、「オーシャンダイバー」の学科講習に限られるのだけれど、いやいやそれでも大きな第一歩だな〜と思うのだ☆
オンラインの学科講習、ボクはいいな、と思っている。
忙しくて時間をつくることができない、とか、旅行まであと数日、とか、いろんな理由があるから、便利に利用していただけたらいいな、と。
◆◆◆◆◆◆
オンラインなので、何回でも聞き直すことができるし、正直眠くなったらもう寝てもいいのだから。
BSACの学科講習動画を見て聞きながらお勉強。
わからない箇所は、後日お店のインストラクターに聞いてね。
お店で学科講習を受けてて、眠くて何も覚えてましぇんな人、いるはずやし、時間がなくて結局ダイビングじたいをあきらめちゃった人、これもたくさんいるはず。
オンラインで受講して、テストはお店で。あるいは海の講習の時に。質問やわからないことは、お店か海でなんでも聞いてくださいね、という感じだ。
![](https://i0.wp.com/kujira-an.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif?resize=846%2C635&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kujira-an.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif?resize=846%2C634&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kujira-an.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif?resize=849%2C637&ssl=1)
「お店か海で」
もうお店に通うこともあまり少なくなる。でもそれでいいと思うのだ。ダイバーは、海に行けばいいのだ。そして、年に数回のお店のイベントに参加して、海以外でお客さま同士で楽しめばいいのだ☆
ということは、このパターンも。
お店が遠くて通えない、っていう人、けっこういた。このような人たちもどんどんダイビングできるんじゃないか、と思うのだ。海の行き方だけ相談したら、いいじゃない。
◆◆◆◆◆◆
さあ、これでまたダイビングの入り口が広くなった!
ダイビングをはじめる人、増えるかな〜。
今まであきらめていた人、もう一度考えてみて!
増えろ増えろ〜。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube