グングン上達するもののひとつが、フィンキックである☆
バタ足とも言われるフィンキック。
その人のフィンキックを見たら、慣れているダイバーさんかそうでないか、すぐにわかる。それくらい、フィンキックは上達するのである。
そしてボクはフィンを使うのがけっこう好きです。
◆◆◆◆◆◆
初心者であればあるほど、海の中でフィンキックをしてしまう。とにかく足を動かしたくなる。気持ちはわかるけれど。常にフィンキック。バタバタ…!
ボクはなるべくフィンキックしない派です。
◆◆◆◆◆◆
フィンを使うのは好きですが、なるべくキックしない派。
どういうことか。
それは、ちゃんとフィンキックしたら、進むけれど、疲れるから。
疲れるんだよ、バタ足。
だから、初心者のダイバーさんが、がんばってフィンキックしているのを見たら、あぁしんどやろいな、疲れるやろなと思ってます。


でも、実際にはダイビングに泳力って必要やから、ちゃんとフィンキックをして、進む能力は不可欠。
ふだんは静か。でもやるときゃやる。それが、フィンキック。
◆◆◆◆◆◆
魚たちのヒレを見てても、ムダに動かしてないもんね。たぶん。小さい子どもの魚はわからんけど。
全力疾走するよりも、全力フィンキックのほうが、バテバテになる。超絶バテる。
それでもけっこうフィンキックが好き。
・
・
・
🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤 🌤
ダイビングスクール開催中☆
無料説明会予約受付中。
- instagram クジラアンInstagramのDM
- LINE公式アカウント @mcr0286h
で、ご予約、お問い合わせお待ちしていおります。
ダイビングのツアーぼちぼちやってます。
ダイビングスーツと器材の販売してます。
潜水工房 鯨庵 (kujira-an)
〒602-0098
京都市上京区竪社北半町209
075-204-3221
🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳 🐳
【Line@】クジラアンLINE
【Facebook】クジラアンFacebook
【instagram】クジラアンInstagram
【Twitter】クジラアンTwitter
【YouTube】クジラアンYouTube