▼海とかかわるライフスタイル
街に住んでいても、海とかかわることができたなら。
というのが、はじまりです。
そしてなんといっても、潜水工房 鯨庵は、世界最小のダイビングショップです☆

▼優しくあれ、初心者とブランクダイバーに。
ダイビングショップに問い合わせるって、かなり勇気がいるはずです。
はじめてダイビングをしてみる人が、どんな気持ちでいるのか。どう接したらリラックスしてダイビングをしていただけるのか。そして楽しんでいただけるのか。意識してずっと考えていきたいです。
あと、ライセンスはあるけれど、ずっともぐってなかった人たちが、また海にいきたいとダイビングショップなるところに問い合わせるのも、勇気がいるはずです。
みさなんの気持ちや勇気を大事にしたい、と思っています。

▼一年中できます、ダイビング。
春…海の中が海藻でいっぱいで森のよう。
夏…生き物でいっぱい。
秋…生物でいっぱい。海の透明度もUPします。
冬…海はスコーンと抜けた抜群のキレイさです。
海でも四季を楽しめます。自然って、すごい。
今日もどこかで誰かがもぐってます。
冬の海にもぐったことがある人は、冬のダイビングが楽しいことを知ってます。「冬の海にもぐったことがある」って、とてもいい経験になる思います。

▼3つのダイビングとは
- 体験ダイビング…ライセンスなしのお試しダイビングです。
- ダイビングスクール…ライセンスを取得するための講習のダイビングです。
- ファンダイビング…ライセンスを持っているダイバーが、楽しむためのダイビングです。
やりたいと思ったダイビングを選んで、楽しんでください☆

▼「ダイビングでやってみたいこと」は、だいたいにおいて、達成できます☆
山登りではそうはいきません。エベレストを登頂できるのは、数少ないクライマーたちです。
でも、沖縄でもぐりたい、モルディブでもぐってみたいという思いは、かなりの確率で達成できます。
もちろん技術が必要な海もあります。それでも、登山ほどではありません。
ダイビングに必要なもの。
それは勇気と想像力、そして休日です。

ダイビングを通じて、たそがれる。
それが鯨庵のテーマです。
どうぞ、「ダイビングのある休日」を。
▼一人ひとりのレベルに合わせた少人数制スクールの実施
実際は6人まで同時に講習できますが、3人までにしています。
安心ですね。
ちょっと心配な方もご自身のペースで楽しんでいただけるように、マンツーマンでの講習も、よくしています。

▼経験豊富なインストラクター
安全こそすべてにおいて最優先。
安全に、楽しく、そしてストレスなくダイビングしていただきたいです。
ワタシガ、ご案内イタシマス☆
島村一平と申します。
よろしくお願いいたします。

夏が好き!でも冬も好き!
クジラが好き!でもキビナゴも好き!
自然が好き!でも街も好き!
アイスが好き!でもおでんも好き!
パラオが好き!でも日本海も好き!
海にいく日はのんびりしたいです♪
わりと同意☆な方は、ご一緒にいかがですか?少しでも疑問に感じることや、不安なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
「こういう海にもぐってみたかった」
「●●が見たくてダイビングをはじめた」
というお客さまの思いを大切にしたいです!それが実現できるように、できるかぎりわかりやすく、このうえなく安全に、できるかぎり近道の方法で、がんばらせていただきます!
少しの間、ひょっとすると長い間、お付き合いくださいませ☆

当店の一つの目標である、長い間、継続してダイビングを楽しんでいただくため、ダイビングの技術、経験、知識をフルにいかして、皆様にお伝えできるよう、心がけてダイビングスクールを実施しております。ぜひご参加ください。
▼追加料金なしの安心価格
よくお客様に、
「何が料金にふくまれていますか?」
と質問をいただきます。
くじらあんでは、全てのコースで別途費用はかかりません。学科講習費、海洋実習費、器材レンタル代(初級コースのみ)、ライセンス申請料がふくまれています。あとは、ご飯代だけでOKです!!

▼さらに、くじらあんではここが違う
◎手荷物だけで気軽にツアー!
器材お預かりシステム
年間¥19800(税込価格)
毎回のダイビングの行き帰りに器材を運ぶのは大変です。濡れたダイビング器材を乾かし、保管。器材の調子が悪い場合はメンテナンスも。
手荷物だけをもって気軽にツアーに参加できますし、忘れ物や、器材の不備もなくなります。ご希望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
◎長く使える良いものを。
器材オーバーホール
¥19250(税込価格)
器材やスーツの販売をしております。オーバーホール(定期点検)もしております。
スクールやツアーに参加の際、器材やスーツを持ち込んでいただいても大丈夫ですが、オーバーホール済み(一年以内)であることを証明できるものを確認させていただいております。
◎ダイバー仲間が増える。
ダイバー仲間っていいですよ。
海の予定を合わせたり、海以外でも遊びに行ったり。社会人になってから友人ができるって、オモシロイです。
ご結婚されたダイバーさんも、多くいらっしゃいます。
◎ワイワイするのが苦手です、という方のために
なかには、人見知りなので、一人で海を楽しみたい、というお客様もいらっしゃいます。スクールもツアーもおひとり様からしています。そういう方にもダイビングを継続できるように心がけておりますので、お気軽にご参加ください。