いい自然の真ん中で。屋久島その⑥

まさか屋久島で花火を見ることになるとは、思ってもみなかった☆

季節は10月の中旬で、例年にないくらい、寒い秋の屋久島で、である☆

そう、めちゃめちゃ寒いのである☆

花火の前に、大勢の人が、屋久島の伝統的であろう踊りを、おどっていた☆

アルコールのチカラもあって、われわれも参加☆

沖縄のエイサー的な?

これらのダンサーたちが、島の人たちなのか、旅行者なのか、よくわからないけれど、とにかくわれわれは、おどった☆

で、寒かった!

にわかダンサーのわれわれは、汗をかいたり、熱くなるほどには、おどれなかった。

他のダンサーたちは、どうだったんだろう。

そして、花火の時間。

旅行会社の企画した花火である♪

有名な花火大会とは違って、さすがに規模は小さいけれど、とても充実した時間を過ごすことができた☆

花火は打ち上げ本数ではなく、近さである、ということが、今回の屋久島の旅でわかった!

 

「2018年の夏は、平成最後の夏」ハッシュタグがつくほど、最後の~、と言いたいのが、太古からの日本人。

  • 10代最後の年
  • 徳川最後の将軍 慶喜
  • 最後の秘境 西表島

そして今日は、屋久島最後の夜であった☆

屋久島の旅の最後の夜に、このような花火に出会えるなんて、われわれは、モッテル☆

花火の打ち上げ場所が、ちょっと前にあるのがわかる。

なにかと決まりの多い、大型花火大会ではないので、その真ん前まで近寄っても、だれにも怒られない☆本当は怒られるんだろうか。

打ち上げ場所から数十メートルのところで、座ったり、ねころんだりして、花火を楽しんだ☆

この迫力よ!

誰かが言った。

「花火は本数ではなく、近さである」

誰かが言った。

「恋は、数ではなく、親密さである」

どうだ!

 

花火の後の、静けさや、さみしさを感じるような「時間的なヒマ」、あるいは「こころのスキマ」は、われわれにはなかった。

なぜなら、居酒屋さんでまだ飲んでる途中に、花火をみてきます!といってでてきたから。

冷えたカラダを、焼酎以外のアルコールであたためる!

そのために、いそいで居酒屋へ戻った☆

屋久島も、花火も、最高~(^^♪

 

12/1(土)忘年会の日!

12/9(日)鯨走(kujira-run)の日!

参加してタテマツリソウロウ!
.
.
【ツアー日程】
10月に屋久島いきませんか♪
⇒いってきました☆
2月にパラオいきませんか♪
.
.
【Line@】
【Facebook】
【instagram】
【Twitter】
最新情報をチェックしよう!